もちお

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツのもちおのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 全体的には楽しめましたが、気になったところが多めです。

①良かったところ
・3体の戦士
 能力の違いが面白かったです。
 特に体の伸びるミソカッツンが楽しかったです。
 悟空のミソカッツンへの勝ち方が良かったです。

・洗脳されたピッコロ
 ピッコロに必死に語りかける悟飯が良かったです。
 強い気持ちが伝わってきました。
 ただ、ピッコロの頭に付いた何かがいかにも怪しいので、「悟空、そこ狙って!」と気になりました。

②気になったところ
・台詞が終わっても口が動いている
 厳密に口と声が合っていないといけないとまでは思いません。
 ただ、本作では台詞が終わっても、キャラクターの口がパクパクしていることが何度かありました。
 作品に集中しにくかったです。

・Dr.ウイローの復活を願うだけでいいの?
 ドラゴンボールを揃えたDr.コーチンがDr.ウイローの復活を願っていました。
 ただ、最終的にはDr.ウィローによる世界征服を目指していたので、「神龍にDr.ウイローの支配する世界を願ってはダメだったのかな?」と思いました。

・機械とはいえボディがある
 Dr.ウイローが登場した時、脳ミソがメインの姿でした。
 最強の肉体を求めており、ボディがないように見えました。
 そのため、どう悟空たちと戦うのかを楽しみにしていました。
 そうしたところ、機械のボディが登場しました。
 なかなか萎えました😥
 しかも強い。
 それなら、最強の肉体を探さなくても良かったのではとも思いました。

・クリリンの攻撃は防がれる
 ピッコロや悟飯の攻撃は当たったのに、クリリンは防がれるという扱いの差。
 嫌でした。

・とりあえず力押し
 強敵であるDr.ウイローに対して、とりあえず力押しをするのは乗れなかったです。
 先に作戦を立ててから戦ってもらえた方が好みです。
 それこそDr.ウイローは脳が目立っているので、「脳を狙おう!」という方向にならないのかなと気になっていました。
 最終的に脳に攻撃が当たって勝利しましたが、狙ってなのかは分からなかったです。
 たまたま当たったようにも見えました。
 あまり楽しめませんでした。

③まとめ
 気になったところがありますが、好きなところもあります。
 観て良かったです🙇
もちお

もちお