ベスト・キッド2に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ベスト・キッド2」に投稿された感想・評価

レビューし忘れ。

ラルソーは、毎回、めっちゃ好きな子に出会えると同時に、めっちゃ最悪な奴らも同時に出てくるなw

全体的に暗めな感じで雰囲気が良かった!
沖縄の人、みんな日本語より英語の方が上手い😂w
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

4.1

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

4.4
ミスターミヤギの故郷沖縄、、というか完全にハワイなんだけど、1986の映画としてはクオリティ高めな気がするし全然沖縄感ないけど、それがまた楽しい。2が1番良かったような?
ミスターミヤギ大好き。
最高のシリーズ。
私の人生を救いました…!

ベスト・キッドシリーズは使用楽曲のレベルが基本的に高いですが、2のエンディング曲「Glory of Love 」は特に素晴らしいので満点です!

ミヤギさんの笑顔で〆、再び

1はテレビで放送されたのをむかーーーーしに見てたけど2以降は見てないのでコブラ会をより楽しむ為に視聴
上映中のテレビCMで見たシーンを映画でとうとう見る日が来たのでそれ…

>>続きを読む

過去視聴 記録用

ラルフ・マッチオ主演の『ベスト・キッド』三部作の二作目。

舞台は沖縄に…

この作品が三部作中で一番好きだった。
ピーター・セテラが主題歌を担当。
『グローリー・オブ・ラヴ』は…

>>続きを読む
やろう

やろうの感想・評価

4.4
沖縄のイメージが面白すぎて笑笑
やっぱ海外は日本人を起用することは未だに少ないよね。
KOKI

KOKIの感想・評価

4.2

ラルーソーとMr.ミヤギがお互いを理解しながらまるで親子のように接し合う姿がめちゃくちゃ感銘を受ける🥺

ミヤギさんが教えていることをラルーソーが一つ一つ気づきながら学んでいく姿が描かれていて、主従…

>>続きを読む
1との対比、茶道の文化など、 ジャパンリスペク感じる🐿🇯🇵

トムホランドのスパイダーマン的な甘酸っぱい感じもあってめっちゃ良い🤓
azumino

azuminoの感想・評価

4.5

間違った日本文化と可愛くないヒロイン。そして恐らく誰も興味がないであろうミヤギの恋愛模様。沖縄が舞台なのにカタコトの日本語と現地民も英語で会話し合う謎の言語習慣。因縁のライバルとの恐ろしくスムーズな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事