immi

ピカレスク -人間失格-のimmiのレビュー・感想・評価

ピカレスク -人間失格-(2002年製作の映画)
3.0
冒頭から学生服の河村隆一さん。
眉毛太い。
「女給」という言葉の時代性。
お金がない→私がたてかえるから。
「死にませんか」って急に言い出す。
ゴツゴツの岩場。
薬を酒で流して2人で笑う。
奇術師になりたかった。

さとう珠緒さんが共産党宣言を朗読してる。
寝っ転がりながら
「中原中也は嫌いだな」
首吊失敗からの手術。
手術後、引越し先
真っ白な服でバナナ頬張ってる。
芥川賞受賞できずに
真っ白な服で入水自殺しようとする。
「石川達三のどこがすごいんだ」
出版社の人間。
太宰治はもうすぐ死にそう
(だから話題になって本が売れる!)
パビナールという鎮静剤のせいですっかり中毒
MARCEL PROUST
A LA RECHERCHE DU TEXTE
TOME 1
DU COTE
DE CHEZ SWANN
(第1篇 DU COTE DE CHEZ SWANN(スワン家のほうへ))
武蔵野病院強制入院
飛んでいく2つの風船
入院のせいでヴィジュアル系みたいな風貌と顔に
ヴェルレーヌの詩
間違いを犯した。そうか、そうなるか。
無知と純とは違うんだ
谷川温泉
別れ
新聞記事
Bar Lupin
虚構の彷徨 ダス・ゲマイネ
婚礼の儀でボロクソに言われる
婿殿を褒めるのが世間の通り相場でありますが
「女生徒」が好評
手紙
太宰の筆は戦争と追いかけっこするような
勢いでした。
戦後
日本の桜の園を書く
日記を見せてくれ。
手紙を破り捨てる妻
要するにキリストだよ。
命をかけて遊んでいる。
すたこらさっちゃん
百姓or自殺or女のヒモ
そのうち死にますから。
違う女の子の命名を聞かされるさっちゃん。
恩人井伏鱒二との確執。
「堕落論」の話題。
「如是我聞」
青酸カリ。
狭い部屋なのにどうしても見つからない
「グッド・バイ」
逝きましょうか?
文士はいやしい動物
骨になるまでは家に入れないでください
独りではなかったんですね。
immi

immi