ディア・ドクターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディア・ドクター』に投稿された感想・評価

監督・脚本・原作:西川美和
撮影:柳島克己
編集:宮島竜治
音楽:モアリズム
出演 : 笑福亭鶴瓶、瑛太、余貴美子、香川照之、井川遥、八千草薫、他

過疎化が進む山あいの小さな村を舞台に、村人たちか…

>>続きを読む
Takayuki

Takayukiの感想・評価

3.7

小さな村の診療所で医師として働く伊野治。
驚くほど献身的な彼は、ひとりの女性の状態を危惧し、精密な検査を受けさせる。彼女との約束を守ろうとした伊野はある日突然失踪する。

村になくてはならない存在だ…

>>続きを読む
がんつ

がんつの感想・評価

3.7

小さな村でただ1人の医者が失踪。
次第に判明していく彼の嘘に
ついて描いた映画🎦

西川美和監督作品を「すばらしき世界」「ゆれる」「永い言い訳」と観てきましたが、いずれも胸がつかえるというか、消化不…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

適正

一度打ち始めてしまった球、もうバッターボックスに立たなくていいように救って欲しかったんだろうな。
病は気から。「信じる者は救われる」という言葉を具現化したような時間でした。
「愛」はどこに。…

>>続きを読む
janoskaxu

janoskaxuの感想・評価

3.3

人を信じるということの怖さを感じながら、人の裏側に眠っている本当の真実の心と向き合わなくてはならない複雑な人間模様が描かれている。背景や環境は違うが、似たような事件があるのでそれをヒントにしたのかな…

>>続きを読む
aka黄屑

aka黄屑の感想・評価

4.0

『ディア・ドクター』(09年)観了。西川美和脚本・監督の傑作『ゆれる』次作でキネ旬1位だったのに鶴瓶主演故観てなかったと思われ…(しかし本作での鶴瓶は見事)
僻地医療の話で道義的に割り切れなさはあれ…

>>続きを読む

ニセ医者にうっすらと気づきつつも、見て見ぬふり...。
心の支えというか、ニセでも構わないから、医者という存在が必要だったのかな?
鶴瓶師匠の佇まいがいいし、八千草薫さんもステキ。
豪華キャスト堪能…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.5

西川美和監督・脚本による長編映画3作目となる2009年の日本映画

第33回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、最優秀助演女優賞など、数々の賞を受賞した

ひとつの嘘をついて生きてきた伊野。その嘘が明…

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

4.0

面白かったです。

とある過疎化した田舎の村で起きた、一人の医者の失踪事件。研修で来てる医大生、助手の看護師や村人たちの目線と証言によって医者の人物像が明らかになっていくお話。

診察を通して先生と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事