ディア・ドクターのネタバレレビュー・内容・結末

『ディア・ドクター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 ネタバレになるけれども、医師の資格のない者(伊野治:笑福亭鶴瓶)が、村から絶大の信頼を得た医者になって、そして、消えて行く話。

 伊野が、彼自身が、偽物なのかどうなのか、たとえ偽物だとしても、相…

>>続きを読む

生きる事について考えさせられる。

死ぬギリギリまで楽しく生きるか、
抗がん剤治療で延命し死ぬまでベッドの中で生きるか。

アルツハイマーっぽい父親を抱えていたから、この辺については意見がありそう。…

>>続きを読む
裁かれるべき存在と、それを悪とは言い切れない現状、罪に賭したことで実際に発生する実情のジレンマ
刑事が悪に見えるよね

主人公伊野治はなぜ偽医者としての道を歩むことになったのか。途中から私の興味の重点はそれになったが、この映画は最後までそれを明確には説明してくれなかった。
手がかりはある。
まず、本人が研修医の相馬啓…

>>続きを読む

何度か見始めるも、瑛太が真っ赤なオープンカーで過疎の村へとやってくる所でいつも寝落ちしてしまっていた…(序盤の序盤w)
しかし、今回は頑張って最後まで見る事ができました。ありがとうございます! 

>>続きを読む

適切な治療をし、私たちを安心させる"医者"対して、"医者"という名前を名乗るだけで私たちを安心させる人

上手く伝えられないけど、後者でもあの村の人たちは助かっていたんだろうなあ

病は気から。って…

>>続きを読む

いい話げな雰囲気だったけど、これっていい話なの?どう観るべきなのか良く分からなかった。医学知識がない村人の中では検証されてないだけで長年の中で誤診で死んだ人もいたんじゃないの?とか考えてしまった。無…

>>続きを読む
好感を持つ偽医者の話。ナゼ偽医者に?
ラストは思わずこちらも、笑ってしまった☺

どんな話か全く知識ないまま観た。いい意味で裏切られた。

嘘をつきながらも、その嘘は限りなく他者に寄り添っている。はたしてその嘘は悪なのか?

医師免許を持たず、過疎の村の唯一の医者として村人に寄り…

>>続きを読む

伊野が失踪したシーンから物語は始まり、過去と現在が交互に描かれることで人と人の関係性や心情がしっかり理解できる構造になっていて見やすい。

伊野は医師免許を持っていないが、誰よりも真剣に患者のことを…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事