小説家を見つけたらの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 年齢や境遇を超えた友情が素晴らしい
  • 小説という世界で共鳴し繋がっていく感動的なストーリー
  • 教育は一方的ではなく、人生に影響し合うことがあると感じた
  • 自転車シーンやテラスでのバスケシーンが印象的
  • ショーン・コネリー演じるこじらせお爺さんの皮肉が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『小説家を見つけたら』に投稿された感想・評価

「あの嫌~な大学の先生、アマデウスのサリエリじゃね?」って思ってたらやっぱりそうだった笑笑
3.8
グッドウィルハンティングの監督と聞いて納得の内容
才能溢れる不遇な環境の若者と、才能はあるけど自分のからに籠った老人
こういうストーリーが好きなのかな?
3.8
ショーンコネリーが良い役だった。あとあの俳優が出てるとは思わなかった。
u
5.0

やはり素晴らしい。ウォレスて名前良いよな…

バスケをやってた小学校〜中学校の何処かで見た。良かった覚えがある。少林サッカーのように今見ると低品質に見えてしまうのではという恐怖からなかなか再鑑賞でき…

>>続きを読む
4.2
友情、兄弟愛、親子愛がいい。そしてショーンコネリーがいい!とっても温かい作品。
暇人
4.0
このレビューはネタバレを含みます

レンタル。とても良かった。グッドウィルハンティング好きなら多分本作も好きだと思う。マットデイモンも出てくるし。強いて言うなら最後の朗読シーンは端折らず全部作って出して欲しかった。冗長になるのは分かる…

>>続きを読む
momo
4.0

才能豊かなジャマールと
かつてピューリッツァー賞を受賞したウィリアム。
2人のやり取りは頭がいい故に
ぶつかってしまうことも多々。
最初の出会いは最悪でも
だんだんウィリアムが
ジャマールだけに打ち…

>>続きを読む
小説家のショーン・コネリーと、文才のある黒人少年の交流を描いた、ガス・ヴァン・サント監督作品。ショーン・コネリーが製作にも参加。 渋谷エルミタージュにて
3.3

こういう眠れる才能を持て余して燻って、開花させることができる若者ってほんまに少数なんかもと思った。。自分で切り開いていく天才もおるんやろうけどやっぱり導いてくれる人がおって、より輝くような気がする。…

>>続きを読む

黒人で生活環境よろしくない地域に生まれ育ち、その中で周りと馴染むために始めたバスケも、適当にやってる勉強もめちゃくちゃできて、おまけに文才もやばいという天才の16歳がこれまた天才的なじいちゃん変人小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事