ダ・ヴィンチ・コードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダ・ヴィンチ・コード2006年製作の映画)

The Da Vinci Code

上映日:2006年05月20日

製作国:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • キリスト教や世界史に詳しくなるともっと楽しめる
  • 謎解きが面白く、歴史や美術に関する知識も身につく
  • 宗教や歴史を扱ったミステリーで、サスペンスがある
  • 豪華なキャストが魅力的で、特にトム・ハンクスが印象的
  • 原作も読んでみたいと思わせる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
西洋美術が深く関わると思っていたが、主にキリストについてだった。
キリスト教に無知でも丁寧に教えてくれるが、情報の多さ、独自の解釈等難解であった。
ある程度の知見を持っているともっと楽しめるのかも!
3.5
ミステリーとキリスト教徒が混ざった話。私頭弱すぎてっていうか歴史弱すぎてほんとに集中してみた。ミステリーおもろい
証拠はなかったとしても、結局何を信じるかだ。

犯人は誰?という要素と、キリストには末裔がいるのか?という二重のサスペンスでゾクゾク。歴史の仮説を軸にした話は面白いですね。
kama
3.7
キリストのことは全然知らなかったけど映画を通して分かりやすくそして面白く丁寧な説明があったためのめりこめた。また、キリストに興味を持つこともできた。
展開が面白いので難しそうと思っていても楽しめます
sunny
3.0

なかなか難解っぽい話でした。
ミステリーとしては序盤でオチが完全に読めてしまうという意味でそこまでだと思うのですが、キリスト教の知識と絵の知識がある人にはそれなりに楽しめたのだと思います。
これがヒ…

>>続きを読む
ぷよ
3.5

突然、万博のイタリア館に行きたくなりダ・ヴィンチのことにも興味が…単純だから…

そうそう、全部、教授が説明してくるんだったなぁっていうことを思い出す

一時機、ジャン・レノがハリウッドの大作で美味…

>>続きを読む

ダ・ヴィンチが『最後の晩餐』に遺した暗号にまつわるミステリー。

悪役のシラスが印象的だった。

クリスチャンからしたら「イエス・キリストが地上で子孫を残したのか!?」という問いに対しては、「聖書に…

>>続きを読む

監督ロン・ハワードは数多くの名作を出してるが本作もそんな作品のひとつ。
出演者はトム・ハンクスを主役にヒロインのオドレイ・トトゥが折れそうに細く美人。
脇をイアン・マッケラン、ジャン・レノらでビシッ…

>>続きを読む
キリスト教や世界の前提知識がないとちょっと難しいと思う、、、、
らー
4.2
当事者だったらどんなに衝撃的だったんだろう。
想像しかできないのが悔しいけど、何度も見返したくなる作品。

あなたにおすすめの記事