トイ・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『トイ・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アンディのおもちゃ達とおもちゃのリーダーウッディはある日、新たに仲間になったバズライトイヤーにリーダーの立ち位置を奪われてしまう。
ウッディは再びおもちゃ達のリーダー(アンディのお気に入り)になる為…

>>続きを読む

めっちゃ面白かった。
ウッディ途中まで性格くそ悪くて笑った。
こんな性格悪かったんだこの人ww
でも最後はバズのこと認めてて仲良くなってて
よかった。

途中でバズが自分はおもちゃだったって事に
気…

>>続きを読む

短期間で2回観たけど、全く飽きないくらいとても面白かった!
キャラクターがみんな魅力的。ストーリーの作り、笑いの差し込み方、静と動のバランスすべてが秀逸。
ウッディがあんなに幼くて、バズが良い奴だな…

>>続きを読む

子供の頃にピクサー作品は通らなかったので『トイ・ストーリー』は初めて見たけど、大人が見てもたいへん楽しめました。それまで当たり前に持っていた「アンディの一番のお気に入りのおもちゃ」と「おもちゃたちの…

>>続きを読む
有名なのに初めて観た。
ウッディの気持ちわかる、結局のところバズのこと助けるために奔走してるの男の友情って感じだった。
友達はやっぱり大事にしないと。

めちゃ良かったし、面白かった。
4作目まで出てる理由に納得。。

人間に与えられた役割とか、世間から期待される役割にとらわれないで自己を確立する大切さがテーマのように感じた。。
最後バズがロケット爆…

>>続きを読む

ディズニーの名作。
おもちゃが動き出すといえば、日本の童謡にもあるが、実際にCGアニメーションで明るく展開したのに絶大な評価をしたい。

海外でおもちゃが動き出すといえばホラー系が多いように思えるが…

>>続きを読む
いま何気なくこのアプリを使っていて気づいたけど、何百人もの人にフォローされている人のレビューは何百いいねもついたりするんですね、ずっとフォロワー1でやってきたから今まで気づかなかったけど

最後の飛行シーンで泣いた🥲最近なんでも泣けてくる。最初ウッディの目怖い。バズのキャラデザ最高だし表情が可愛い、、子供の頃、ぬいぐるみは自分の心が読めるし喋れるし動けると思ってたから、それを肯定された…

>>続きを読む

4を見るために1から見直すことにした、字幕で見るのは初めて
案外内容全然覚えてなかった
雨の日の窓の雨の反射とか虫眼鏡の屈折とかすごいなと思った
実際に人形を虫眼鏡でウッディみたいにおでこ燃やしてた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事