勝手にしやがれ!! 英雄計画に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『勝手にしやがれ!! 英雄計画』に投稿された感想・評価

雄次と耕作のコミカルな掛け合いが魅力のシリーズ第6弾。 自分が信じる正義のためにはいくらでも汚いことをやる寺島進がとにかく腹が立つ。 数多くのピンチをなんだかんだ切り抜けてきた雄次と耕作も今回ばかり…

>>続きを読む

これは凄い!瑞々しい‼︎
様々なところからの引用が一本の線につながる。他の黒沢清作品ではぶっ飛んだ演出が意味不明だったりするのに、この映画では繋がる。
長回しが生き生きしている。相米慎二とゴダールが…

>>続きを読む
この翌年に復讐シリーズとCUREがあるのが腑に落ちる後半だった。カーテンを指摘したくなりますね
最終回にしてガラッとトーンが変わり全体的に重めのトーンに。

若かりし清水大敬監督を見れて満足です。
おもて

おもての感想・評価

4.3
勝手にしやがれシリーズの中で1番好きかも
今までの勝手にしやがれとはテイスト違ったかな
自分なりの正義を貫こうとする人って怖いなあ
ゴミぶっかけシーン笑った
ゆうさんかっこいい
アンゲロプロスをやろうとしている、ドッペルゲンガー並みにやりたい放題の黒沢清
構図も動きもよく見たらシンプルなんだけど、それを成立させるシナリオとキャラクターがすごい。

勝手にしやがれ!!6作!完走しました!
週末にスパイの妻観に行くぞい。
ヤクザに追いまわれた便利屋二名の元に馬鹿がつく程正直者の青柳が現れる。
ぶつかったから謝れとヤクザに楯突きボコボコに、二人は逃…

>>続きを読む
とみ

とみの感想・評価

4.0
シリーズ6作目 完結

最高

驚愕の長回し

ディストピア

紛れもない黒沢清作品だった
んぎ

んぎの感想・評価

-

冒頭の執拗なトラッキング、もはやそれだけで黒沢清という作家の偏執的な野心に胸打たれてしまう。極めつけはやはり中盤の長回しだろう。緻密な計算に基づくフレームインとフレームアウトの共時性。カメラが捉え続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事