魁!!男塾の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『魁!!男塾』に投稿された感想・評価

時代錯誤版クローズですかね。

熱いシーンもあるし
ギャグも愛も
真面目な不真面目さ感もあって
よかったと思います。

アクション青春熱血コメディ
整合性とかはとってつけたものでいいのです。
漫画実写化映画の最高峰だと思う。
間違いなく『魁‼︎男塾』であーーーる!!!!

刃にうつるのは後悔と浮かぶ月

言わずと知れたジャンプ漫画!
実写になってるんですよ…えぇ…

照英さんの油風呂はなかなか見応えが…。
江田島平八は麿赤児で大爆笑!
いやいや!
似てないよ!

とは…

>>続きを読む
オル

オルの感想・評価

4.0

これは坂口拓を見る映画だ!

ジャンプ伝説の漢気漫画、その名も『魁!!男塾』

知る人ぞ知る、かの有名な『民名書房』を制作した事でもその名を轟かせているとかいないとか。この事について知りたければコメ…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

2.8

軍国ギャグ格闘活劇の実写化。
猛烈に悪い予感がしつつ鑑賞すると雷電とJがカットされている!
原作の名も無き1号生達ですら筋骨隆々な世界観からすると実写化の難しさを痛感します。そんな中でも雰囲気を近づ…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

3.0

春の坂口拓祭り。
男塾って、私立高校なのかな?何歳から、むしろ何歳まで入れるんだろ。入試や入学条件はあるのかな?

それにしても、主役、と言うか、狂言回しに秀麻呂を据えるとは、なかなかいいアイデアと…

>>続きを読む
御神遊

御神遊の感想・評価

2.5
何故か?
三面拳の月光 飛燕が居て
雷電は..........
どこか
「民明書房刊
実写化の時の三面拳雷電の不思議」
ノッチ

ノッチの感想・評価

2.5

300年の長きに渡り、日本の歴史に名を刻む男達が、密かに男を磨く為に学んだ私塾『男塾』。

ヤクザの一人息子、極小路秀麻呂は母親に無理やりその塾で男を磨くよう指示され、嫌々入塾する事に。

そこは想…

>>続きを読む

中々観る勇気の出なかったマンガ実写化映画シリーズです。

想像しただけで実写化のハードルが高そうな本作ですが結構頑張っています。
主人公 剣桃太郎を坂口拓、伊達臣人を榊英雄の「versus」コンビが…

>>続きを読む
原作未読。
男塾の風習が面白く感じた。

終盤のアクションシーンがややくどく、あの尺でもう少しエピソードを詰めて欲しかった。

あなたにおすすめの記事