yuki

ガンマン無頼のyukiのレビュー・感想・評価

ガンマン無頼(1966年製作の映画)
3.9
㊗️復活👏✨火薬と筋肉を愛する会💪🔥
限定復活でも感激😂🙌💕
今年は嬉し過ぎるサプライズの連続で💦
もしかしたら私、死ぬの?(「きのう何、食べた?」のケンちゃん状態)😂
ディレイ参加の連続ながらGo‼️

【感想】
♬俺には愛も憎しみも同じこと
 →私には未開も未来も同じこと✨

さすらいさんの激推し作品😆👏✨
→3回、日を変えて観たけれど😱私💦バカなの⁉️(今更💧)
完全には理解できず…これはウェスタンの理解が足りな過ぎる自分に問題あり💧

それでも以下3点は鮮烈な印象でした✨

①フランク・ネロの魅力
あの青い眼はズルい😫💕
多くは語らないが華麗なガン・アクション(背面撃ちがカッコいい!)に夢中✨

※弟ジムを演じたコレ・キトッシュは、スタントマンでもあるらしい😳
序盤、助走をつけてのジャンプで馬に跳び乗るシーンには目を奪われた!

②映像の“チカラ”
引き算の美学はウェスタンにもあり😌✨
“説明”しない、服装や仕草などの雰囲気でキャラ設定を醸し出す。
(対照的な兄弟ながら、おたがいの愛情もきちんとつたわる)

オープニング・シークエンスの銃撃戦➰たびたび繰り広げられる銃撃戦。
この作品とにかくガン・アクションが観所🔫⚡️

ロケ地はスペイン、アルメリアの大自然の壮大な風景を切り取った映像もお見事。
TEXAS, ADDIO…
ラストシーンの美しさは忘れられない✨

③哀愁あるメロディ
ドン・パウエル❎アントニオ・ガルシア・アブリルによる主題歌が耳に残る🥹

https://m.youtube.com/watch?v=VYLevVBfFIU

無頼🤔
本作の主人公は保安官であり無頼漢ではないが💦
プライドをもって自分が正しいと信じた規律に基づき、まっすぐに自分を貫いて生きる男と感じた。
さらばテキサス、の方がカッコいい響きではあるが夕陽を背景に帰っていく姿を見ると、ジムのセリフが思い出された🥲
「テキサスに戻ったら、さようならテキサスと伝えてくれ」

主催ポテトさん🙋‍♀️💦
レビュー苦戦し、ディレイ参加になりました🙇‍♀️
異色の「火薬と筋肉を愛する会」はオツな味わい深いものになりました✨

選定さすらいさん🙋‍♀️
「主題歌だけでも聴いて行って」の意味が心に滲みました。
あのメロディなくして本作の魅力は語れないと思います🥹

ご一緒していただいた皆様
これからレビュー伺います💨
yuki

yuki