メリンダとメリンダの作品情報・感想・評価・動画配信

『メリンダとメリンダ』に投稿された感想・評価

~人生は悲喜こもごもの二重奏~

「メリンダとメリンダ」は、ウディ・アレン監督が紡ぐ独特の世界観が光る作品である。一つのストーリーを悲劇と喜劇の二面性で描く手法は新鮮で、観る者に「人生とは何か?」と…

>>続きを読む
JOE
-

悲劇喜劇と悲劇でどちらが深いかと議論する二人に対して話された一つの出来事に、悲劇が合うか喜劇が合うかを、各々押す方が考えたストーリー展開をプレゼン的に話している内容になっていて、喜劇パート、悲…

>>続きを読む
knn
3.5
面白かった!!複雑な色恋沙汰がウディアレンって感じだった!ウィルフェレルがウディアレン作品にいるの何か違和感ある笑

ウッディ・アレン監督作を見たのはこれが初めて。
すっごく面白かった!
映画って脚本だな!なんてことを改めておもったり、ウッディ・アレンの世界観てこんな感じなんだ〜と。
音楽も良くて、大人になってから…

>>続きを読む
mikuty
4.0

人の人生は視点を変えれば喜劇にも悲劇にもなりうる、というプロットがおもしろかった!
テーマがチャップリンにも通じるからか、「喜劇」を創作して話すおじさんは見た目がコミカルでチャップリンっぽい(?)キ…

>>続きを読む

ウディ・アレンの映画って豪華な出演者達もそうやけど、セリフがオシャレで皮肉も効いていて面白いです。さらにさりげない音楽もいいですね。
内容的にはパターン化してる部分もあるけど、なぜか淡々と最後まで観…

>>続きを読む
めちゃくちゃ巧妙で楽しませてくれる、さすがウディアレンなんだけど、ウィルフェレルが出てるだけでウィルフェレルの映画になっちゃう笑
5.0

最高におもしろい!
ウディ・アレン作品の中の
個人的にトップ3に入る、
何度観てもおもしろい^_^
こういうドタバタ作らせると天才

そして
クロエ・セヴィニーはいい
すごい美人とか演技力とか
華が…

>>続きを読む
あ
4.0
ジャスミン並みの痛さ

撮影もなんかチープだけどこういう女性を撮るのがうますぎる
tak
3.5

 あるレストランで劇作家と仲間たちが討論になる。「人生をより見つめているのは喜劇なのか悲劇なのか?」について。そこで彼らは、あるホームパーティの席に訳アリの女性メリンダが転がり込んできた、という同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事