ホテル・ニューハンプシャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ホテル・ニューハンプシャー」に投稿された感想・評価

Azmin

Azminの感想・評価

3.6
かなり問題のある話。
でもジョディ・フォスターが綺麗で魅力的だし、ずっと熊の着ぐるみ姿の不思議なナスターシャ・キンスキーもとても可愛くて、得した気分になる映画。

レビューをいかに書けば良いのかと、考えあぐねてしまう…そんな作品。
とにかく、なんていうか…簡単に言うとカオス。
カオスなんやけど、カオスがカオスすぎて
もうなんなら思考停止。みたいな。

とりあえ…

>>続きを読む
Nom

Nomの感想・評価

3.6
ふわふわしていて、悲劇続きで、タブー視されてるような行為にも及ぶ。正直よくわからないブラックコメディのような映画だ。しかしメッセージ性は強く心に響くものがある。
ギャス

ギャスの感想・評価

3.3

久々の2度目だが、かなり鮮明に色々なシーンを覚えていたことに驚いた。
特に、カーテンのひるがえる大きな窓に歩いて行く小説家の彼女…

かなりいびつで過激なエピソードがてんこ盛りなのになぜか面白く違和…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

1984年に英・加・米でつくられたトニー・リチャードソン監督・脚本作品。ジョン・アーヴィング原作の傑作人間ドラマ。とかいってまだ最後の10ページを読まずに映画を見てしまいました。

ってこれ6月に録…

>>続きを読む
The life is a fairy tale.
Keep passing the opening windows.
人生が少し楽になるかな。
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.5

かなり異質な家族ドラマだった。
原作はアーヴィングの小説。

「人生はおとぎ話よ」
家族の次女、リリーのこの言葉こそが、この作品の根本にあると言えるだろう。


夢を追うというより、もはや取り憑かれ…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

3.4
前向き。
悲劇がたくさん起こり、家族がどんどん居なくなる…。のに、さらっと前向き。
人生はおとぎ話。
ただ、個人的にレイプのシーンは、どの映画でもしんどくなる。
魚

魚の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

"人生を深刻にしないことは困難だけどそれができれば偉大な芸術
開いた窓は見過ごせ、それが生き続けること"
一家色んなことが起きすぎてる。波瀾万丈ってこのこと言うのかって感じ。色々なことが起こる人生の…

>>続きを読む
TofuTofuTo

TofuTofuToの感想・評価

3.7

昔泊まったホテルにゴキブリが出て、カップラーメンの入れ物で閉じ込めた後対処法がわからなくなったことがありました。たしかホテル亀山でした。

人生をおとぎ話に見立てたお話でした。おとぎ話ということは不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事