ホテル・ニューハンプシャーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ホテル・ニューハンプシャー』に投稿された感想・評価

ogi

ogiの感想・評価

3.0

ジョディ・フォスターとナスターシャ・
キンスキーがいるだけで良かった😘
特に共感することもなかったです。。
でもジャケの破壊力は凄すぎる!!😆

念願のホテル経営に乗りだしたお父さん
ウィン・ベリー…

>>続きを読む
喜劇的に描くこと
こじま

こじまの感想・評価

3.7
話の展開もキャラもユニーク
結構シビアな物語だけどほっこりする

現代の(と、いっても40年前の作品)おとぎ話だなぁ。作中で妹のリリーも言ってたね。

これでもかと不幸が続くけど不思議と悲観的にならない。
終盤の出来事は自分には受け入れにくい事もあったし、面白いと…

>>続きを読む

ああ、全くついていけなかった。どうやら原作がこういう世界観なのか?ジョン・アーヴィングの映画化作品、観るの初めてだったんだがどれもこんななの?これはダメだなぁ。イケメン、ロブ・ロウにいじめっ子マシュ…

>>続きを読む

一家の波乱万丈な生活に要所で放たれる言葉が人生にヒントを与えてくれる。気に入ったフレーズは"釘付けの椅子"。嵐が来ようとも揺れを耐える助けとなる。どんな困難があろうとも動かぬものが家族。

>>続きを読む
キリコ

キリコの感想・評価

3.5
なんだかんだみんな楽しそうでよかった。塞翁が馬型の話。村上春樹ってアーヴィング好きそう。それにしてもフラニー、とんでもない女だ。
hachi

hachiの感想・評価

3.3
何だこの家族!淡々と喪失を描いているのに、なぜか前進している感じ?『ガープの世界』とかもこんな感じだった。とにかくジョディフォスターはかわいい。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.6

ホテル経営を夢見る父(ボー・ブリッジス)をはじめとする家族は、いじめ、レイプ、墜落死、爆破テロ、自殺という悲劇に見舞われながらも、各々の人生を進んでいく。それを次男ジョン(ロブ・ロウ)の視点で描く。…

>>続きを読む

倫理観がない人間が多くて、そこはジョン・アーヴィング節なんだろうか。
人間なんてそもそも倫理観どれくらいあるのかよく分からない。ただ、人生は奇跡に満ち溢れているということがよく伝わってくる。
レイプ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事