ストーカーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • サイコ系ストーカーの感情移入ができる
  • 被害者は誰なのか、境目の微妙な正義
  • ロビン・ウィリアムズの怪演が素晴らしい
  • サイの愛は真っ直ぐだけど普通の人からは受け入れられない
  • 切なく悲しいストーカーの物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ストーカー』に投稿された感想・評価

気さくなおじさんかと思ったら気持ち悪い思考のおっさんだった。エヴァのフィギュアが出てきたことがとても印象に残っていた映画。何故エヴァを採用したんだろう。ロビン・ウィリアムズがいい味出していた。

写真のプリント屋で働くサイ(ロビン・ウィリアムズ)は真面目なベテラン社員・・・が、常連客のとある家族の写真を密かに自宅に飾っていたのでした
幸せそうな家族の写真に自分を重ね合わせるサイでしたが、やが…

>>続きを読む
ラン

ランの感想・評価

4.0

結構前に午後ローで放映されてたのを
録画したままだったので、見ました。

いやぁぁもぉ、

ロビンウィリアムズ好きだなぁ。。

笑顔が完全な笑顔じゃないあの感じ、
本当に苦しくなるほど素敵だなぁ。。…

>>続きを読む
丸木

丸木の感想・評価

3.4
とても不器用な人

写真を現像するということから疎遠になったので、懐かしさを感じる

アダルティなシーンがあるので注意!
boubo

bouboの感想・評価

2.6

スーパーの写真現像のコーナーで長年勤務する朗らかな男。写真を現像しにくる親子(母と子ども)と話すようになり…

日本で耳にするストーカーとは、また違う形のストーカーかな?
願望や理想を求めた果ての残…

>>続きを読む
にゃあ

にゃあの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

狂気じみた正義の味方のストーカーの話
結局の所
なにが悪いって旦那が悪いだけ。

先が気になる面白い映画だったかな

真面目に気持ち悪いし怖いのに、物悲しい。
ストーカーってある意味、純粋な人がなりやすいのかも。
愛情表現がちょっと違う方向にずれてしまっただけで、それだけ大好きってことでしょ。
彼は彼なりの正義で戦…

>>続きを読む
ロロビン・ウィリアムズと言うとミセスダウトを思い出す。
嘘つくために知らん家族の写真を買うシーンの気持ち悪さと見てるこっちが気まずくなる感じがめちゃくちゃ記憶に残っている

あなたにおすすめの記事