うめまつ

英国式庭園殺人事件のうめまつのレビュー・感想・評価

英国式庭園殺人事件(1982年製作の映画)
3.6
広大なグリーンの庭に鮮やかに映える白黒の衣装。人間将棋のチェス版みたいで良いですね。昔観たのに全然覚えてなくて、作品紹介に「傑作ミステリ」とか書かれてるけど、当然金田一耕助もシャーロックホームズもコナン君も出てこないから、謎を謎と認識する前にバッサリ終わってしまって呆然としてしまった。私は一体何を見ていたの?そもそもそんなに英国式庭園でも殺人事件でもないけど、この邦題は耽美かつ鬱蒼としてて好き。原題直訳の『製図者の契約』だと全然そそられないもんね。

<全然わかっていない人の表層的感想>
・あのはなまるおばけ(©︎サンリオ)みたいな中世貴族のモコモコ白かつらを被ってみたい。普段より陽気になれて自己肯定感が上がる気がする。

・華美で不機能な衣装が素敵。中でも伸びた白猫くらいはありそうな長いラッフル袖のブラウスが可愛い。その純白の袖が絵を描こうとする度にキャンバスの上にふわっと投げ出される美しさ。袖が汚れることなんて全然気にしてないとこが好き。

・作中の鉛筆画のタッチが意外に現代的。綺麗で精緻ではあるがグリーナウェイの作風とは違うので、画家ではなく製図者呼びなのがさもありなんって感じ。あれはアートではないのだな。

・出てくる人全員何考えてるのかさっぱりわかりません。
うめまつ

うめまつ