われに撃つ用意あり READY TO SHOOTに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「われに撃つ用意あり READY TO SHOOT」に投稿された感想・評価

tiyo

tiyoの感想・評価

3.0
記録

若松孝二イズムって感じ
桃井かおりは凄かった

「アタシ撃たれたことないから分かんなかった」

名言だわ。
ko0

ko0の感想・評価

3.0

ちょっと香港ノワール風なハードボイルド映画。桃井かおりの「昔のオンナ」感って本当に色っぽい。
要所要所の繋ぎで流れるジャズがかっこいい。特に原田芳雄がヤクザたちを殴る時のサックスは本当に良い。
とは…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.0

話はそんな面白くないし、原田芳雄にオーバーオールはちょっと着てほしくないのでもっと低くてもいいんだけど、アル中の巨人ファンという無駄な設定の村田真一もしくは屋敷要みたいな石橋蓮司が、実はケンカ強いや…

>>続きを読む

学生運動で張り切ってたくちの原田芳雄はあれから20年経ってバーを経営をしてます。ひょんなことから逃げ込んできた女性を助けるためにまたあの時の気分が高揚して人助けです。ただのおっさんが銃をもっててなお…

>>続きを読む
to

toの感想・評価

2.1
何だろうな、、、俺を撃たない。話的には嫌いではないのだが、なんだろう、やはり学生運動をしらないからか、、ただやりたいことは何となくわかるし、撃たれる。が、たるい。
堊

堊の感想・評価

2.5
老害の老害による老害映画。むしろ全共闘説教シーンを延々やってほしい。テンション上がって夜の新宿走り始めるあたりほとんどムーラボのノリ。バカ忙しいときこそ適当な映画見てしまうね。
Huluにて。
原田芳雄はじめ、ベテラン俳優達の存在感が良い。
新宿の風景が懐かしかった。
スローモーションと音楽がクドくて良い。

90年代歌舞伎町の夜を疾走する。
かつての全共闘世代が当時の闘争心を胸に秘め、移民の子を救うべくヤクザと対決する。と書けばめっちゃ胸熱だし、なんかアランコルノー見たいだなって感じなんだけど圧倒的に運…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

2.9
内ゲバ体質でもやっぱり同志と云う美談ノリに共感できるかできないと言ったら、できない。まずまず。
この映画での主人公たちは、「平成の世には流行んないのよねえ」と作中で笑われていた。
1990年の映画ですら、ハードボイルドなんて「古臭いもの」とされてるんだなあ。

あなたにおすすめの記事