われに撃つ用意あり READY TO SHOOTに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『われに撃つ用意あり READY TO SHOOT』に投稿された感想・評価

違法入国者の台湾人メイラン、古くからの店を閉める歌舞伎町スナックマスターの郷田、昔からの女友達季律子、全共闘世代の仲間たち、メイランを追うヤクザたち、新宿署の古株刑事etc。ハードボイルド要素満載の…

>>続きを読む


歌舞伎町を舞台にした原田芳雄全開作品。
ゴールデン街あたりにこんな店あったなぁと実感出来ます。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

新宿の街を舞台にしたスリリングな展開を見せる若松孝二監督の傑作。
原田芳雄の存在感も見事。

ヤクザの元から一人の不法入国女メイラン(この女優、めちゃ美人!)が逃げるのだが、原田芳雄がオーナーしてい…

>>続きを読む

原田芳雄オーバーオール似合わない。

西岡徳馬たちが飲んでるテーブルめっちゃグラグラ。
気になるわ。
俳優が豪華で情報量が多くて目眩がする。
桃井かおりいい女。

梅津和時が吹きまくり!かっこいいな…

>>続きを読む
大丈夫かおまえ?

撃たれたことないからわかんなかった。


1968.10.21
新宿騒乱の亡霊たち
貝

貝の感想・評価

3.0

若松映画の60年代のまま空気が止まってる感じすき。舞台はバブル期の新宿だしそこにいる人々もネオンもチカチカしてるんだけど、克彦(原田芳雄)と李津子(桃井かおり)の放つオーラが完全に浮いててそれを本人…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

原田芳雄や蟹江敬三みたいな毒気や色気って、どうやったら沸き上がるんだろうか。物語自体はシンプルなものの、『GONIN』同様に90年代の新宿の妖しい空気が焼き付いている。

阪本順治の『大鹿村騒動記』…

>>続きを読む
3786

3786の感想・評価

2.5
原田芳雄と桃井かおりのコンビが最高。二人は絶対追い続けようと思った。
池P子

池P子の感想・評価

3.0
あんまりだったけど、90年で既にテレクラがあったんだなぁとしみじみ。
OMRICE

OMRICEの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めての若松孝二作品。ベトナム人難民。警察とヤクザ。黒星。在日外国人駆け込み寺。20年のロウソク。ゲバラの絵を隠すゴウダ。荒ぶるサックス。全共闘のやりきれなさ。暴力。風に吹かれて。防弾雑誌。新宿騒乱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事