J・エドガーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「J・エドガー」に投稿された感想・評価

amethyst

amethystの感想・評価

2.8

FBIを作った男、エドガー・フーバーの半生を描いた映画。
レオナルド・ディカプリオが青年期と老年期を演じ分けている。
老年期は特殊メイクと演技力が素晴らしく、「これってレオ様?」と一瞬思ってしまうほ…

>>続きを読む
果歩

果歩の感想・評価

3.0
エドガーフーバーが何者なんかっていう前知識無しで観たから馬鹿には一生話わからんかった!また今度ちゃんともっかい観る。これもちょい役アダムドライバーのために鑑賞
mom

momの感想・評価

3.0

図書館の組織管理から、指紋やデータの保存など、現在の科学捜査の基盤を作った男。

目立ちたがりで承認欲求が強く、そのくせ劣等感も強い。
エドガー本人がこの映画を観たら激怒するだろう。

クライドが出…

>>続きを読む

FBIの初代長官として長年権勢をふるった「J・エドガー・フーヴァー」の複雑な人物像に鋭く迫った伝記ドラマ。

監督:クリント・イーストウッド
主演にレオナルド・ディカプリオ
共演にナオミ・ワッツ、ア…

>>続きを読む
淡々とした感じ。あえて淡々と描いてるのでしょう。へえーとは思ったけど、感動は無かった。

権力の座に長い間座っていると、労害で税金の無駄遣いをしてしまう象徴みたな人物フーバー長官。
ゲイだった長官はレオナルド・ディカプリオで、老け役も自然でいい。
マザコンにしてしまった母親はジュディ・デ…

>>続きを読む

なぜこういう構成にしたんだろう。
イーストウッドさんの作品結構好きなんだけど、イーストウッド作品って言われなければ分からんくらい、なんからしくなかったなぁ
主人公の人自体知らないからかもしれないけど…

>>続きを読む
TNT840

TNT840の感想・評価

2.5

ちょっと調べただけで分かるような事実の羅列でしかなかった。フーバーはホモだったとか、大統領を操っていたとか、周知の事実ばかり実直に描いて、だから何なのとしか。

そもそも、デカプリオはやっぱり明らか…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドの作品が好きなので視聴。
特に「グラン・トリノ」が好き。
見た結果を言ってしまえば、まあここでの評価通りだった。
映画の出来は平凡だが内容は初めて知ることが多く、エドガー・フ…

>>続きを読む
HS

HSの感想・評価

2.7

機密情報ファイル、見たことある人いたらご一報ください。
映像の世紀を観たばかりの僕にはだいぶに面白かったです。
索引の話は本当にあの時期から始まったシステムなんだろうか。だとしたら遅すぎる。
また1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事