J・エドガーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『J・エドガー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作品としては物足りないな。

視覚的に全部が狭い。アメリカ映画界は退歩してる。大体どのシーンもセットの中でアップショット多め。だから特殊効果やセットにこだわっても空間的な狭さが目立つ。

ブーバーの…

>>続きを読む
2021 85

政治的な難しい話は詳しくないけど、レオナルド・ディカプリオとアーミー・ハマーのキスシーンが見られるだけで満足。
題材は面白いんだけど回想との切り分けが下手。映像が落ち着いてるのはいいんだけど話も落ち着いててあさっさりしすぎ。クリントらしいけど
メイクどうにかならなかったな…演技は良かった

色彩薄め画面暗め、フーバーの回顧録で淡々と進んでいく。回想を若きフーバーの映像で観せて行くんだけど割りと嘘入ってましたっていう少し「ユージュアル サスペクツ」的な映画。帽子深めに被っててもすぐ分か…

>>続きを読む
FBI長官としか知らなかったので、意外な半生を知ることができて興味深い作品だった。

母から、男らしさを強要されたエドガー。虚勢の裏に自分らしさや弱さをひた隠しにした。唯一心を許したクライドとの絶妙な距離感にやきもきした。
歴史を知らないわたしには、何が真実で何が偽りなのかわからなか…

>>続きを読む
ディカプリオどんな役でも凄いな
沈没してみたり、夢の中彷徨ってみたり、逃げてみたり、FBI初代長官になったり。
FBIの創設者の半生を描く。

もっとも恐れられた男は、
もっとも孤独であった。

どんなに権力を持っても、
一人の人間であった。
地味な映画。伝記物は勉強になる。アーミーハマー若い。

私的には結構衝撃的なアメリカの闇がサラッとえがかれててびっくり

(ある程度の)平和を保ってた人でもあり、
平和を遠ざけた人でもあるように思えた。

権力は虚構だね!

エドガーが亡くなって、トルソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事