七人の侍の作品情報・感想・評価・動画配信

七人の侍1954年製作の映画)

上映日:1954年04月26日

製作国:

上映時間:207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応
  • 登場人物のキャラを十分に立たせた上で心情をしっかり描いている
  • 映像技法も含めてやれることはやり尽くしている
  • 前半の仲間集めが一番ワクワクする
  • 七人の中でも菊千代と久蔵が両極端な個性で存在感抜群
  • 圧倒的なスケールとダイナミックなアクションが圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七人の侍』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

-

2024年 鑑賞 24-22-6 [2-2]
NHK BS プレミアム シネマ にて
「生きる」「用心棒」等の黒澤明監督・脚本による、野武士の略奪に悩む百姓に雇われた島田勘兵衛(志村喬さん)・菊千代…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

4.0

侍(武士)の起源は諸説あるようだが、平安時代には身分の高い貴族の身辺や土地を武力で守っていた存在だった。時代を経て大名が生まれ、侍(武士)が国を支配する。侍(武士)が国を守り政を行う。それにより安定…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用
友二朗

友二朗の感想・評価

4.9

伝説を描いた伝説の映画。

自分が何より感動したのは
「この映画、なんで凄いの?」に対して
「面白いから」で返せる作品であったこと。

ついにこの眼で観ようと決意。
納得でしかないこの面白さ。という…

>>続きを読む
tktkdk

tktkdkの感想・評価

3.6
評価むずい…
こ

この感想・評価

-
CGが無いということ
黒澤さんのアングルなんだよな〜
久蔵さんかっこよすぎ
さたけ

さたけの感想・評価

5.0

小さい画面で見た上に擦られまくったプロットやらキャラ造形で全然ピンと来ませんでしたが、初めてフィルムでスクリーンで観た時は圧倒されました。
全てが劇場の大きさ用に作られているので当然ですが。
本当に…

>>続きを読む
zaki

zakiの感想・評価

3.7

1950年代に作られたとは思えない完成度に驚きしかない。
CGもなく、本物の映像感がすごかったのに迫力がすごかった。
映像取った時代自体が古いので、より再現性が高いんだろうなというのも思えるところも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事