マタドール<闘牛士>・炎のレクイエムに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『マタドール<闘牛士>・炎のレクイエム』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.6

B級ホラーみたいな雰囲気の出だしで掴みは最高。アルモドバルのB級映画かと思って見たけどとんでもない。気狂いで美しくて良い映画だった。流石すぎる。初期作品で一番好きだわ。美人弁護士も死に取り憑かれた闘…

>>続きを読む
BON

BONの感想・評価

-

殺人に快楽を見出す異常性を持ったディエゴとマリアの男女の絡み合いで主にストーリーは進行していくが、バンデラス演じる超人的でマゾヒストのようなアンヘルがすごく良い味を出していた。

>>続きを読む

人は選びそうだけど良い映画だった。

70年代のB級ホラーみたいなスタートで個人的な掴みはOK。

殺人事件を中心としたミステリー物かと思いきや、死に取り憑かれた男女のラブストーリーだった。

個人…

>>続きを読む

ペドロ・アルモドバル x アントニオ・バンデラス、1986年の作品、バンデラスが若いなー!

闘牛士に憧れるモジモジ系の男、元闘牛士が講師をする闘牛教室のようなものに通う。

連続殺人事件が起きて、…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

3.5
エロチックサスペンス。スペイン語のリズムは好き。不思議な人がいっぱい出てきたなあ。

死に取り憑かれた男、男性性の喪失(闘牛士引退 & ゲイと思われる)と奪還の試み = 葛藤・苦悩。闘牛士を夢見る青年アントニオ・バンデラスは自らの男らしさを証明したいがために連続殺人事件の犯人は自分だ…

>>続きを読む
日食見てる場合かよ!
「いや、これでいいんだ」
よくねーよ!お前警察だろ!

と笑ってしまった。よくわからん感性だわ。
難解すぎる。
アンヘルの透視能力者については特に説明なし。

同じ殺人性癖の持ち主どうし惹かれて、終いには同時自殺。

気持ち悪さと、スペインの情熱感はわかりましたが
全然面白くなかった。
mmkooo

mmkoooの感想・評価

3.5

情熱!

衣装やメイクの色に演出、俳優陣の演技、何をとっても画面から鮮やかな色が溢れてくるようなペドロ・アルモドバルの映画

今まで見た中で一番古いのがこの映画だったけど、最近のよりもっと強いエネル…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「マタドール」

冒頭、水中で溺れる女性。青年アンヘル、元花形マタドールのモンテス、闘牛士、教育、性癖、同性愛、警察に自首、殺人、敏腕美人弁護士、セックス。今、錬成の果てに殺人鬼が生まれ始める…本作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事