ザ・カンニング [IQ=0]に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ザ・カンニング [IQ=0]』に投稿された感想・評価

martroniks

martroniksの感想・評価

1.6

驚くほどつまらないフランスのコメディ。くだらな過ぎて逆に面白いとかいうものでもなく、ただただ面白くない。何故こんなものが流行ったのか。
強いて言うと、70年代の車とかバイクが沢山観れるところは良かっ…

>>続きを読む

フランスのコメディ映画

成績の悪い生徒が大学受験のために予備校に通う。しかし、そこは合格率0%の落ちこぼれ予備校。予備校側も何とか合格させようと落ちこぼれ達を勉強させようとするんだけど、生徒側は何…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.5

お正月休み13本目

フランス映画🇫🇷学園コメディー

大学に入学するため、あの手のこの手でカンニングを試みるお話
いつになったらカンニングが始まるのかと思ったら、けっこう後半でした!
前半は、先生…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.8

子どものころテレビで吹き替えを見てた記憶があるけどぼんやりしてるなぁ。
フランスの学生ものは好き。「ラ・ブーム」とか好き。
アホくさーいイタズラを次々やるんだけど第二次性徴期が終わったガキだからやる…

>>続きを読む
Les Sous-doués Passent le Bac

この内容で人死にが出るとは
試験でのカンニングよりも予備校講師への悪戯が面白い
なぜか、このパンフレットを持っていて気になっていた作品。

カンニングまでの道のりが、やや長いが、イタズラの知恵が独創的で面白かった

字幕に(ナウい)って出てきて時代を感じた
シアターでみた数年後に
ゴールデン洋画劇場での吹き替えが
いいとも青年隊がメインだったのに
笑った記憶。

バカロレアを大学と訳してたな。
おいも

おいもの感想・評価

3.1
カンニングに行き着くまでがうる星やつらみたいだった。エスケープじゃ!BGMは日曜夕方のアニメみたいでした。
カンニング部分はラストにしかないけど一つ一つ面白くてオチもスッキリ後味良好。
すごい一生懸命、知恵を絞ってカンニング方法を考えるなら、普通に勉強しても十分だと思いますが…
古典的なコメディ劇場も良いですね。

このレビューはネタバレを含みます

 中学生の頃、映画雑誌『スクリーン』でチラッと情報を知ってから30年以上経ってから観たせいか、時代のギャップがありすぎて笑えず。

 ただし、ダニエル・オートゥイユ、リシャール・ボーランジェに若かり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事