ウィズネイルと僕に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ウィズネイルと僕」に投稿された感想・評価

昼から締め切ったカーテン、69年のカムデン、失意の喜劇は終盤急速に空気を変える。(paint it blackに失敗した)のだというそれは、快楽の風船の行く末に早々に見切りをつけ軌道を修正したIのこ…

>>続きを読む
ずっとなんだこれ?って思いながら観てた。観た後も、何だったんだ??って思った。
どうしようもなくグダグダ、ダラダラ
性格もクズだし、行動もクズ
だけど私も似たようなもの
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

1987年製作のイギリス映画。

ブルース・ロビンソン監督自身による脚本は、彼の半自伝的な要素を多分に含んでおり、彼自身が生きた1960年代の終わりの雰囲気が濃密に描かれている。登場するキャラクター…

>>続きを読む

リチャード・E・グラントのデビュー作なのね。

俳優志望の二人の男がグダグタする話。仲は悪くはないけど時折イラつく関係、これたまにあるよな~と思いながら見てた。

めんどくさいから我慢していろいろ付…

>>続きを読む
K3

K3の感想・評価

2.8
最近の私は時間に追われているために、この作品の魅力に気付けなかった。落ち着いた頃に見れば、楽しめるかもしれない
にしん

にしんの感想・評価

2.9

シュールで落ち着いた映画。
起伏がなく淡々と進むため退屈してしまうが、最後のハムレットを演じるシーンと雨はとても良かった。

夢を追うものと現実を見るものを、ラスト酒で表してるのもお洒落だがいかんせ…

>>続きを読む
テロリ

テロリの感想・評価

2.9

知人からお勧めされて。この監督の自伝的な映画らしいのですが、分かりにくいしテーマがさっぱりでキツかった…。最後まで観たけど。

売れない役者2人があれこれするというお話で、舞台は1960年台後半のイ…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
役者を目指して同居する男二人の物語。ダウナーな若者の雰囲気でカルト的な人気を誇る本作。トレスポとかにも少し似ててイギリス映画で共通したものがありそう。
和田

和田の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60~70年代版トレインスポッティングというべきか。内容という内容は特になく、男2人が田舎へ行って七転八倒しながら過ごす話だ。当時の英国の風俗やファッション、行き詰まった感じを存分に味わえると思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事