yukihiro084

ゴールデンボーイのyukihiro084のレビュー・感想・評価

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)
4.3
25歳の若さが死んだ俳優がいる。

(ゴールデンボーイ)
WOWOWでやっていたので録画して観た。
観るのは3度目かと。
ブラッド・レンフロ、懐かしい。
(マイ・フレンド・フォーエバー)
(スリーパーズ)そして今作でも俳優として
評価されたのに。それなのに。

キングの(恐怖の四季)の中に一篇。
春のパートのショーシャンクの空にの
原作(刑務所のリタ・ヘイワース)、
夏のパートが今作。
希望と絶望。その対比が凄まじい。

映画の原題は(Apt Pupil)
たぶんダブルミーニングなんだろうけど、
(利発な生徒)とか(よく出来た弟子)と
いう意味がある。

ある(利発な少年)が、
近所に住んでいる無害そうな老人が
実はナチスの強制収容所の重要人物だと
気付く。彼は老人に近づき密告をする
代わりに、その老人がこれまで
(見てきたこと、やってきたこと)を
詳細に聞かせるよう老人を脅しはじめる。
はじめは嫌々ながら少年に話を
聞かせていた老人は、封印したはずの
残虐性を、徐々に解き放ってゆく。
少年は少年で、残忍さと狂気を
覚醒させてゆき、脅す者と脅される者の
関係から、まるで(よく出来た弟子)の
ような関係性になってゆく。

(ロード・オブ・ザ・リング)の名優
イアン・マッケランが無害の弱々しい
老人から狂気と残虐さを取り戻して
ゆく演技は本当に凄まじい。
強烈で忘れられない演技をしている。

そのイアン・マッケランに対する
ブラッド・レンフロも映画の最初から、
モンスターのような恐ろしい若者を
演じている。端正な顔から想像できない
冷酷さ、異常性を見せてくれる。
惜しい俳優を失ったものだ。

どこに着地するのか?
どこまで堕ちてゆくのか?
見えないまま、物語は進んでゆく。
キングが生み出し、
(ユージュアル・サスペクツ)の次に
ブライアン・シンガーが映像化した
狂気のスリラー。
yukihiro084

yukihiro084