サマータイムブルース

イップ・マン 葉問のサマータイムブルースのレビュー・感想・評価

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)
4.1
イップマン序章に引き続き、葉問を鑑賞しました
相変わらずイップ師匠がキレキレのアクションで109分あっという間、とても面白かったです
興奮しました

今回は反日要素は薄れ、悪役は戦後、まだ香港を支配下に置くイギリス人たちです
イギリス人のキャストの皆さまにはホントご苦労様でしたとお伝えしたい

あまりカンフー映画見てないので、私はわからなかったのですが、最初悪役かと思っていたホン(サモ・ハン・キンポーさん)は、ただのデブかと思っていたら、カンフー界の重鎮らしい
ファンの方ごめんなさい
デブなのにキレキレの動きでイップ・マンと互角に戦ってました
これから彼の出演作品見て勉強するので許して

前作で無敵だったイップ・マンも、今回はそのホンとツイスターには苦戦します
この、イギリス人ボクサー、ツイスターこそが今回の憎っくき悪役として登場します
だからこそホンの最期にファンの方は涙したのではないでしょうか

ツイスターとホンが戦うシーンで、ホンが顔面パンチ喰らって、スローモーションで頬を震わせて倒れていくシーンは凄い、ほんとに殴ってる!?手に汗握るシーンでした

カンフーとボクシング
普通に考えてカンフーの方が強そうだけど
イップ師匠素手でツイスター重そうなグローブつけてるし、カンフー、足技使えるけど、ボクサーは慣れてないだろうし
だから形勢が悪くなって、途中から足技禁止にしたツイスター側の主張は、公正という観点で正しいんでないの
異種格闘技戦に詳しい専門家の意見を聞いてみたい

これほど勧善懲悪でわかりやすい設定はない
もちろん最後はカンフーが大勝利するわけで、中国人は大喜びでしょう
中国万歳!!
ところでこれも実話ですか?分からんけど

イップ・マンの奥様役のリン・ホンさんが相変わらずつつましくてお美しい
個人的に前回に引き続きゴリライモのルイス・ファンさんが出て来たのが嬉しかったです

私は思う
全ての中国人がイップ師匠みたいに謙虚で、思いやりがあって、強くて、優しければ、きっと中国は世界中から愛され、世界のリーダーになれるに違いない、と・・・