ギターを持った渡り鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『ギターを持った渡り鳥』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:日活〗
1959年製作で、渡り鳥シリーズの記念すべき第1作‼️
北海道函館市を舞台にギターを持った流しの主人公が暴れる作品でした。

2022年2,247本目
目

目の感想・評価

3.6
小林旭かっこよかった!
歌がうまい
tim

timの感想・評価

-
こういうのでいいんだよシリーズ
日活無国籍アクションというやつですな
小林旭も勿論だけど宍戸錠がやはり最高
我路

我路の感想・評価

3.0
日活
2013年 7月 6日 シネラ

35㎜フィルム上映

59年、カラー、シネスコ。小林旭の「渡り鳥」シリーズ第1作で、日活無国籍アクションの原点。

wikiによると、大まかなストーリーはプロデューサーの児井英生が考えたとも、山﨑巌のオリジナル脚本ともあ…

>>続きを読む

アコースティックにしか見えん、しかしエレキな音のするギターに笑う小林旭の唇はやっぱりいかす。岡本喜八じゃあるまいし偶然なんだろうけどラストのバーのシーンで踏み外してかしぐテーブルと倒れる椅子を飛びこ…

>>続きを読む
なかなかテンポ良し。
『シェーン』から拝借と思いきや、単純にそういう話にならなかったのは、やっぱり、ジョージという男の魅力的なキャラクターがあってからこそ。
わきゃ

わきゃの感想・評価

3.7

渡り鳥シリーズ1本目

いつの時代も器用な男がモテるのね〜
ナイスマイトガイ小林旭👍🏻漢の中の漢

誰が書いたのかも分からないめちゃくちゃな台本だったらしいけど、ルリちゃんはかわいいし函館は今も昔も…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【有名なシリーズの第一作】

昭和30年代に一世を風靡した「渡り鳥」シリーズの第一作です。小林旭主演、ヒロインは浅丘ルリ子。

舞台は函館で、風来坊風の小林がふらりとやってくるのですが、それまでの経…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事