呪霊 THE MOVIE 黒呪霊の作品情報・感想・評価

呪霊 THE MOVIE 黒呪霊2004年製作の映画)

製作国:

上映時間:80分

ジャンル:

2.8

『呪霊 THE MOVIE 黒呪霊』に投稿された感想・評価

この規模の日本ホラー映画の中だと結構ちゃんと作ってる方だと思う。
この頃のホラーは若槻千夏やら優香やら意外な人が映画出て色々試行錯誤して売れようとしてたんだな。

白石晃士監督のデビュー作。
ホラー版メメント。
なんと話が最後から逆に進んでいくという。
それぞれの繋がりが面白いけど
じゃそのまま普通に最初から
再生したらたいして面白くないという。
まだこの頃は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは怖い。
構図がやたらしっかりしている上に細かい映り込みがあるので目が離せない。
「呪怨」とタイアップでもしているのかホーミーみたいな音が一緒なのは謎。

時系列的には逆順で進行し親しかった近親…

>>続きを読む
さしみ

さしみの感想・評価

4.2
こういうので良いんだよ。

演技は微妙ですが、登場人物が騒ぎすぎないので物語に集中出来ます。

特に第五話の階段のシーンは最高です。
えす

えすの感想・評価

3.2

階段のワンカットは不規則な明滅による溜めと画面の黒さが絶妙。総じて良かったのは第9話。窓付きドア、点灯、着信音とあの僅かな尺に室内でやれる演出が上手い事纏まっている。遡る構成は何のツイストも無くイマ…

>>続きを読む

10話からなる1連のストーリーが逆の時系列で展開され、途中でなるほどとなる感覚はあるのだけど、「呪怨」まんまの母親と子の設定であり、登場シーンのSEも同じなうえ(これは怒られないのかなw)、登場人物…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

3.5

ビデオ版の呪怨のようなオムニバス形式で、死の呪いが伝播する様子を遡っていく仕掛け。幽霊のビジュアルはありきたりで物足りないが、演出は独創的なものが多く、階段の踊り場や引き戸の隙間をつかったシーンが面…

>>続きを読む

10本のオムニバスホラーです。

メメント×呪怨
みたいな感じです。

10本の話はバラバラという訳ではなく、それぞれ繋がってます。
また、時系列が逆からスタートします。

とか、言ってますが、僕は…

>>続きを読む
絵作り暗い画面は怖いが表現自体はお馴染みのの連発といった趣である。
話は巻き戻しという謎の手法もあってあまりわからなかった。
それにしても呪怨だったな。呪怨の企画かなんかですか?
余熱

余熱の感想・評価

2.4
第8話の何か遠くで映っちゃってのがすごい怖かった。白石晃士の実験映画の印象を受けた。控えめな呪怨はこうなるのかと思った。もっと下品なくらい驚かせて欲しかった。

あなたにおすすめの記事