カンフー・パンダのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『カンフー・パンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

当時劇場鑑賞?
本家の声優陣が豪華で驚いた。

分かりやすいストーリー。

ジャッキーもこの頃引退がささやかれてたなー。


奥義?というか必殺技はめっちゃ強そうだけど、どうなってんのかわからんやつ。

筋肉は硬さゆえに強固な壁となるが、皮下脂肪は威力の吸収かつ反発ができるから攻撃と防御を同時に行える皮下脂肪の方が強い。そんな馬鹿なことを堂々とやってるけど、アクションが滅茶苦茶かっこいい。竹馬で鍋シ…

>>続きを読む

実家でプライムで。

2007年公開の「カンフー・パンダ」シリーズの1作目。

監督は「リトル・プリンス 星の王子さまと私」のマーク・オズボーンとジョン・スティーブンソン。

久々に観たくなって鑑賞…

>>続きを読む

すっごく面白かったです!

師匠との饅頭箸バトルで声出して笑わせてくれたかと思いきや、とても繊細な演出に感動させてくれたり、面白い要素が盛りだくさんでした!

橋でのシーン、カマキリの責任度が身体の…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった…。
アクションシーンがてんこ盛りでなおかつどの場面も見てて気持ちがいい!
脱獄シーン、マスター5とタイランとの橋での戦い、修行シーンなどなどどこも本当に楽しかったです!
笑え…

>>続きを読む

特別でなかったポーを特別たらしめる巻物は無かった、特別さは信じるだけでよいというメッセージ自体よりその伝え方がよかった

ストップモーションが良かった

エンドロール後の知恵の桃の芽吹きは何を意味し…

>>続きを読む
家族で鑑賞。パンダくんそのものになかなか感情移入できなかったがクンフー映画としても充分に楽しめた。ダークサイドに堕ちたあいつの無敵ぶりは凄い。脱獄モノとしては過去に例のない鮮やかさに感服。

シーフー老師はポーを信じてポーに合う練習をさせる。
ポーは巻物によって強くなれると思ってたけど、何も書いてない。

そんなもは無い。

大事なのは自分を信じる事。美味いと信じる。出来ると信じる。

>>続きを読む

再登録。
見るからに悪役面の老師の元愛弟子タイ・ランが脱獄し復讐せんと谷に襲い掛かる。それを阻止するために「龍の戦士」が選ばれる事になった。谷はお祭り騒ぎ。
そしてカンフーに憧れるラーメン屋の息子・…

>>続きを読む

テンション的にはちょっと大人しめかも?
オリジナルも日本語版も吹き替えがとても豪華!!
猿の声優さんがジャッキーチェンと石丸博也さんっていうのが、、、!!!わたし的にとても嬉しい☺️💓

中国的にも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事