それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマン神回なのでは?
これはアンパンマンガチ恋ワンチャン。

序盤ドーリィにいのちの星が入る直前の
みんな寝静まってるパン工場のシーンで
アナベル的展開を期待してしまった心の汚さ。

アンパン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマンのテーマ曲の歌詞が何度も出てくる。「何のために生まれて、何のために生きるのか」
明確な生と死の描写もあり、ハッとさせられるシーンや好きに生きることと好き勝手に生きることの違いについてなど…

>>続きを読む
月島

月島の感想・評価

3.9

どこかの不思議な国や星を冒険をするでもなく、TV版のような日常の中で「生と死」を語る。
その異質さゆえに話の重さが際立つが、間違いなく見応えはある。

明確な死の描写があるため、とあるシーンは大人で…

>>続きを読む
誰かのために命を捧げる、その誰かが明確か明確じゃないだけでみんな衝動的に人を助けようとするもんだな
ロールパンナちゃんみたいに「?」のまま受け止めてくれる奴もヒーローよな
末那

末那の感想・評価

3.9

外見上は生きているように見えるものが本当に生きているのかどうかという疑惑。その逆に生命の無い事物がひょっとして生きているのではないかという疑惑。人形の不気味さはどこから来るのかと言えば、それは人形が…

>>続きを読む
人形が生きる意味をずっと考えてる
どんなシーンでもアンパンマンのマーチが流れる

このレビューはネタバレを含みます

メモ:アンパンマンが死ぬと男声合唱のアンパンマンマーチが聴ける
あ

あの感想・評価

-
祭りの準備で煌々と輝く街の様子を暗闇に沈む対岸から眺めるロールパンナちゃんの美しさ

このレビューはネタバレを含みます

生きる中でとてつもなく辛いこと、何のためにやっているのかわからない時に見るようにしている。
まず、アンパンマンの世界は自己犠牲の世界だと感じた。アンパンマンの世界では通貨の存在がなくただただ人から感…

>>続きを読む
八畳

八畳の感想・評価

3.6

隙自すれば私は言語表現に携わる者なのだが、どれだけレトリックを凝らしたとて「アンパンマンのマーチ」には勝てなくて愕然となることがある。凡百な言葉に技巧は勝てるが、血が通った言葉に技巧は勝てない。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品