NK

ハムナプトラ 失われた砂漠の都のNKのレビュー・感想・評価

3.9
古代エジプト。3000年前の新王朝時代。魔術師にして高僧のイムホテップは王の愛人アナクスナムンと許されざる恋に落ち、王を暗殺。死者の都ハムナプトラで、イムホテップは彼女を生き返らせる儀式を行う寸前に捕らえられ、“ホムダイ”と呼ばれる、ミイラにされ棺の中で永遠に生き続けさせられる究極の極刑を受けた……。そして1923年。サハラ砂漠の奥地の伝説の都ハムナプトラに眠るという財宝を探しに、探検隊が来訪。都の場所を知りながら謎の部族の襲撃を受けて身一つで脱出した若き冒険家リック・オコンネルは、カイロ刑務所に捕らわれの身となり、処刑されるところを女性科学者エヴリンによって救われる。財宝を狙う彼女の詐欺師まがいの兄ジョナサンが都の場所を知るというリックの噂を聞いて、エヴリンをたきつけ、ハムナプトラへと向かうが…
小学生くらいの時に虫が体内に入って行くシーンを見てトラウマになっていた映画。笑
大人になってから見れば全然怖いとかそんな事はなく、王道アドベンチャー映画として楽しめました笑
それにしてもブレンダンフレイザー若けぇ。笑
NK

NK