yana

ゴジラの逆襲のyanaのレビュー・感想・評価

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)
1.3
1.3(+0)

🙆‍♂️
・音楽めちゃくちゃイイ
戦艦·戦闘機出動時の勇ましい迫力ある音楽やゴジラが大阪湾に現れた時の禍々しい?感じの音楽
・1作目同様、最初ゴジラとアンギラスが岩の隙間から見える画は怪獣を目撃した感や巨大さも見えてイイ
・1作目が重くて、ゴジラ倒しても爽快感とかなかったから軽めで明るめではある

🙅‍♂️
・メインの怪獣バトルは早送り?なのか細かくチビチビ動きすぎて違和感
ダサかった
・脚本の粗が目立つ
(·囚人護送時に手錠もせずあっさり脱走されて工場が爆発で、都合よく(悪く?)ゴジラに気づかれる
·ラストも都合よくゴジラが島の周りが雪山の行き止まりのとこに入ってくれる(誘導した訳でもなし)
・全体的にアッサリ
怪獣バトルも中盤で決着ついちゃう
1作目ゴジラの恐怖はあるはずなのに皆能天気でゴジラ映らないと「お嫁さん見つけないとー」とか
主人公も「花婿さん」と呼ばれてる友達が死んでも大して悲しんだりせず切り替え早い
(中盤で死んでその敵討ちみたいな熱の篭った展開でもないし)
1作目が重かった反動もあるかもしれんけど
アッサリしてて何を魅せたかったのかわからない
社会風刺的なのも影を潜めてるし
・編集の違和感、変なとこで切ったりしてなにがあったかわからない
→囚人達が盗んで運転してるトラックがなんで壁にぶつかってそのまま工場爆発に至ったか分からない
(止まれなかったの?よそ見してたの?いきなり「うわー!!」で激突して爆破)
・あと、雪崩起こしてゴジラ生き埋めに!
するのに何発も雪山にミサイル撃ってたけどあそこの尺も長すぎ
「いつまで撃ってるの?そんな撃たないと雪崩起きないの??」
yana

yana