うにたべたい

ゴジラの逆襲のうにたべたいのレビュー・感想・評価

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)
3.3
1作目のゴジラより先に2作目の本作を見てしまいました。

オキシジェンデストロイヤーにより海底に沈んだゴジラの別個体が現れ、それを追う形で同年代の怪獣、アンキロサウルス、通称アンギラスが現れる。
アンキロサウルスは実在した恐竜ですが、アンギラスとアンキロサウルスでは全く見た目が全く違っています。
説明は無いですが、こちらも水爆の影響で変化したと考えるといいのでしょうか。

内容は、正直退屈でおまけに途中で話がよくわからなくなってしまいました。
説明不足な気がします。後で解説を読んでやっと話がわかりました。
作られた時代のせいではなく、前作から本作までの作成期間が短かったという事情によるものと思います。
アンギラスも終盤まで残らず、中盤過ぎでゴジラに倒されます。
それにしても、今作であれだけボコボコにされるのに、以降の作品でゴジラの友達として認知されているのが不思議ですね。

終盤の戦闘機でゴジラを誘導、撹乱するシーン、氷漬けにするシーンは迫力があります。
次作の対キングコング以降とはまったく異なる、倒すべき脅威であり、人間の敵というゴジラがリアルにかかれていました。