私が棄てた女のネタバレレビュー・内容・結末

『私が棄てた女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自動車の部品会社で働く吉岡は、社長令嬢のマリ子と良い仲であり、将来は安泰だと思われていたが現実はそう上手くはいかなかった。
かつては学生運動に励み、社会を本気で変えることを夢見ていた吉岡だが、現実は…

>>続きを読む

「愛する」を観てから観たのでずいぶん違うのに驚く。
共に遠藤周作の原作なのに、

ミツも素直で一途で可愛いけど、浅丘ルリ子にあそこまで惚れられたら、、
オトコ冥利につきるかも、、

自分の中にもマリ…

>>続きを読む

遠藤周作の小説を、寡作の名匠・浦山桐郎監督が大胆に映画化。同原作から熊井啓監督が『愛する』の名で映画化しています。

以下は物語。

自動車会社で働くサラリーマンの吉岡は、重役の娘マリと付き合いなが…

>>続きを読む

小説「わたしが・棄てた・女」の映画をアマプラで発見し、鑑賞。

遠藤周作原作からしてもミツのお葬式からして、カトリックが付きもの。

ミツはカトリックに則った無償の愛で周りの人々を愛し続け、誰に対し…

>>続きを読む

人の悪意が凄いよ…。遠藤周作のエグい原作をエグく映像化。主演の河原崎長一郎の徹底的に生々しいクズ芝居が見どころ。冒頭からチビに「クソガキ」と陰で毒づく顔のキモさよ。しかも陰で。もうこの時点で救いよう…

>>続きを読む

遠藤周作の原作『私が・棄てた・女』を読んだ時は切なさに泣きそうになった。

同じ小説を原作とした、1997年版、熊井啓監督『愛する』を観た時は、ハンセン病と誤診されたことでのミツの不幸が哀れだった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事