Kids Return キッズ・リターンの作品情報・感想・評価

Kids Return キッズ・リターン1996年製作の映画)

上映日:1996年07月27日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 青春時代の栄光と挫折、人生の起伏を描いた感動作
  • 安藤政信のかっこよさと、若さ故のせつなさが印象的
  • 時間の流れを描いた淡々とした雰囲気が良く、緩急のつけ方が絶妙
  • 人生の寄り道とも言える大事な出来事を描き、生きている限り終わらないことを教えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿された感想・評価

ぜに
4.0
このレビューはネタバレを含みます

 北野映画6作目。『みんな~やってるか!』は最寄りのTSUTAYAではレンタル取扱無しだったので一旦未鑑賞。

 なんというか、北野武映画を見ているとテンプレートを意識する自分が如何にしょうもないか…

>>続きを読む
なの
-
このレビューはネタバレを含みます
こんなに気持ちイイことあっていいのか
まだ始まっちゃいねぇよ

春日さんと若林さんがよく使うからわたしの中での伏線を回収

映画という表現媒体は自然と暴力を求めるものなのかもしれない。

キューブリックもスコセッシもボクシングの映画を撮ってきた。拳を前に突き出すという動作はショットの中に動きとリズムを生み出す。拳を前へ前…

>>続きを読む


青春映画の名作です。

まだ何者でもな人の孤立、絶望、もろさが独自のトーンで映し出されます。

もがき続ける若者の姿がささりました。

主人公達は、結局思い描いたようなものをつかむことができません…

>>続きを読む
RY
4.2
このレビューはネタバレを含みます

北野武作品の中では珍しい青春モノ。でもやはりヤクザは絡んでくる。同監督の他作品にはあまりない考察の余地がある映画。こういう映画も作れるんだからやっぱり北野武監督はすごいなぁと思った。


主人公のマ…

>>続きを読む
u
3.8
最後のシーンからエンドロールへの繋ぎかっこよすぎる
よかったですねー
もも
4.8
このレビューはネタバレを含みます
挫折を味わった二人のラストのセリフがたまらない。脚本が素晴らしく言葉で此処までグッと来ることはあまりない。
しま
4.5
主人公のふたりだけでなく、同級生の男子、喫茶店のガール、ジムの先輩たちなど、すべての人が切実な表情をしていて、それぞれの物語を想像させる、全員がエンドロールの後もこの世界で生きているカンジがする
大好きなラッパーの曲名になってたから気になって。
僕が生まれた年の映画なんだなぁ
Kanya
3.6
前半が朴訥とし過ぎてて何の映画か全く分からなかったが、後半になり青年群像劇と気付いてからはまあまあ面白かった
テーマが渋くてイイし、ラストの台詞はやっぱグッとくる

あなたにおすすめの記事