Kids Return キッズ・リターンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿された感想・評価

青春に対する解釈でここまで等身大の作品は初めてみた。キラキラした青春ではなくバカなやつらがバカなことやって挫折してく映画。めっちゃ好き


若い頃ってやたらとひたりたがるよね!

こんなひでぇこと俺しちまった

俺ってマジでクズだよな

落ちるとこまで落ちたわ

こんな俺のことなんて誰も歯牙にもかけない

この「ひたる」行為って実はま…

>>続きを読む
りつ
4.5
主人公以外の端役も魅力的に見せるのが北野武のいいところだなと思う。(今回は群像劇的な面もあるけど)
学生のうちに見れて良かったかも
編集がいい感じ
森本レオ若すぎてぱっと見全然分からんかったけど声良すぎて気づいた

若い2人がいろんなことを感じながら挫折しながらも希望を捨てない感じがよかった
何度も繰り返しみてしまう。
青いスクリーンが印象的な青春群像劇。
登場人物の心の中はあくまでもセリフ等で出てこないところに美学を感じる。
北野映画の中で個人的にNo.1

サブスクにない作品を観ようラストの8本目。

不良学生二人の物語。
一人はヤクザの道に、一人はボクシングの道に進みます。

カツアゲしてるシーンをみてそんな文化昔ありましたねと懐かしくなってしまいま…

>>続きを読む

子供たちの中で誰が1番未来を切り開いているのかに注目してみると裏テーマ的な物が見えてきて面白い。

群像劇なのはわかるけどメインの2人の関係とか背景がもっと描かれていれば、ボクシングの才能という埋め…

>>続きを読む

育った境遇が同じような2人が別々の道を歩んでいく展開が面白い
正直どちらもアウトローな道のようで周りには見本にしない方がいい人も多く、個をしっかり持ってないとやっていけなさそう

BGMで青、ストー…

>>続きを読む

最近色々北野作品を観てるけど、これは好み!
最近、中学や高校時代から知ってる芸能人やインスタグラマーが思いも寄らないことで話題になったり、自分自身も社会人になったこともあって、主人公たちの時の流れが…

>>続きを読む
世間の評価ほど刺さらなかった。
『あの夏、一番静かな海。』に続いて、久石譲の音楽に助けられている感がある。
ラストの「俺たち終わっちゃったのかな?バカまだ始まってねーよ」は今聞くと少しクサい。

あなたにおすすめの記事