Kids Return キッズ・リターンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿された感想・評価

青春に対する解釈でここまで等身大の作品は初めてみた。キラキラした青春ではなくバカなやつらがバカなことやって挫折してく映画。めっちゃ好き
りつ
4.5
主人公以外の端役も魅力的に見せるのが北野武のいいところだなと思う。(今回は群像劇的な面もあるけど)
学生のうちに見れて良かったかも
編集がいい感じ
何度も繰り返しみてしまう。
青いスクリーンが印象的な青春群像劇。
登場人物の心の中はあくまでもセリフ等で出てこないところに美学を感じる。
北野映画の中で個人的にNo.1

このレビューはネタバレを含みます

どこか現実味のある青春物。
青春物ということもあって北野映画では死ぬ人が少ない作品。

夢や努力を綺麗事として描いていないところがおもしろかった。
夢や希望を持つことも大切だが、手放す大切さを感じた。

このレビューはネタバレを含みます

誰かからの強要とかで流されていくのではなく、常に自分の感性や感覚に従って、常に自分が納得できる行動を選んでいくことが大事なのかも。無理ならば、そんな行動がとれるようになるのを見据えて少しづつ手入れを…

>>続きを読む

最近色々北野作品を観てるけど、これは好み!
最近、中学や高校時代から知ってる芸能人やインスタグラマーが思いも寄らないことで話題になったり、自分自身も社会人になったこともあって、主人公たちの時の流れが…

>>続きを読む
悠
5.0
サイレント映画だったら傑作になり得たかもしれない
音楽が情緒の補助に成り下がり
情緒が音楽の産物に成り下がっている
自然
4.9

超ストイックな映画。青春が終わった後って何も残ってなくてイタいだけで辛い。なのに、イタいやつらだな〜(笑)では済まされないほど主人公を描いてるし、人としてちゃんとできるか、ここまで向き合っているもの…

>>続きを読む

いつものどが渇いた若い日、ある日は成人映画を見て
次の日はラーメンにお酒を飲むと喉の渇きが消えそうだけど
若い体に二日酔いはなくても、近づいてくる社会の熱気に日増しに喉の渇きがひどくなる

一生飲む…

>>続きを読む
Hiro
4.3
北野映画鑑賞2作目。

やっと有名なフレーズを作中で聞けて、経緯も理解できて良かった。

傑作と言われる理由が分かりましたね。

若き安藤政信さんがカッコ良すぎたぁ…!

あなたにおすすめの記事