エニグマ

Kids Return キッズ・リターンのエニグマのレビュー・感想・評価

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)
4.4
夢を追う若者達を描いた北野武監督作品。主にマサル(金子賢)とシンジ(安藤政信)の人生にフォーカスしているが、他の同級生のその後も描かれていて半ば群像劇のよう。夢を叶えた者もいれば、道半ばで倒れたものもいる人生を描いた青春映画だった。ヤクザとボクサー、それぞれの道を歩み挫折した2人が最後「マーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかなぁ?」「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ」と会話して幕を閉じる。人生まだまだこれからだという希望を持った終わり方でとても良い。

北野武映画は過程を飛ばす印象がある。それがお笑いの場面に使われると、本作の「バカは車触らないでね」→次のカットで車が消火されているという即落ち二コマ的なシュールな面白さが生まれる。
サチコの結婚とかイーグルの引退とか、過程を飛ばして結果だけを描くことで行間を観客に考えさせる良さがある。説明過多な昨今の邦画を見ると尚更。2人で走ってた道をヘトヘトになりながら走る安藤政信のシーンなどの時間経過の対比もうまい。

主演二人は当時新人ながら若者故の青さを上手く演じていた。安藤政信が幼い!ボクシングシーンも迫力があった。最後のダウンシーンは本当にダウンしていたらしく、それだけ真剣なのが伝わってくる。あと弱そうな学生がクドカンみたいだなと思ったらクドカンだった笑
ソナチネ的な一般人に扮した殺し屋も良かった。
音楽も久石譲なだけあって心にくる。総じて傑作。
エニグマ

エニグマ