赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』に投稿された感想・評価

MiMPi

MiMPiの感想・評価

3.9
想像力豊かなアン。。可愛いなぁ。
きっとこういう想像力豊かな人が、小説家になるんだろうな〜

彼におすすめされたのと、先日高畑勲展を見に行って赤毛のアンの展示も見たので気になっていたので鑑賞。
この作品で一番素晴らしいと思ったのは、アンの空想が始まると作画がグンとファンタジーになり、花びらが…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

4.5

10代の頃、夢中になって読んだ「赤毛のアン」…♡

映画が始まって…
「あれ、このオープニング曲、覚えている♬」…♡

私、観ていたんだ…テレビシリーズ…と
思い出しました…♡

兎に角…♡

表情…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

3.8

高畑勲監督作品

全50話あるテレビシリーズの1~6話をまとめ、劇場版として再編集した作品

孤児院からカスバート家に引き取られてきた少女アンが、プリンスエドワード島の美しい自然のなかで、自分の居場…

>>続きを読む
酉婆

酉婆の感想・評価

-

2021年5月29〜30日
録画消化。
2021年4月4日BS12

テレビシリーズの1話から3話くらいだろうか。1話がマシューと馬車でグリーンゲイブルズに向かう辺りまでだったのは、何となく覚えてる…

>>続きを読む
とっても心が豊かになれる。
間とかアングルとか、人物はもちろん、絵に演技させるのがはちゃめちゃに上手い。
さすが高畑勲監督作。
アンナ

アンナの感想・評価

3.8

以前、赤毛のアンの原作を読んだ時に、アンのおしゃべりと豊かすぎる想像力か暗い過去から来ているものだと初めて知りました。
それまでどうも苦手だったアンの夢見がちな性格に、すごく納得出来て感動したの…

>>続きを読む

マシュウおじさん「そうさのう…」40年ぶりに聞いたわ。完全に記憶の彼方に埋もれてた。当時は心根の優しい物静かなお爺さんとしか思ってなかったけど、今見るとだいぶ心に傷を負った失語症気味な人物であること…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

3.9

アンの純粋で曇りなき心がとても美しくて、グリーンゲーブルズの自然風景もカラフルで観ていてとても和やかな気持ちになった
高畑勲や宮崎駿の描くパンや食べ物がどれも美味しそうだったし、なんといっても心情を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』('10)
― / 日本 / 日本語

ルーシー・M・モンゴメリが愛する故郷を舞台にした小説『赤毛のアン』。
その小説を原作とする日本のアニメ番組「世界名作劇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事