百貨店大百科に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『百貨店大百科』に投稿された感想・評価

1年後に売却されそうな百貨店の経営を任された新社長の奮闘記。従業員同士のコミュニケーションを重んじる方針
デビュー作だよこれ、すごいよ天才だよ、さすがだよ

moi,moi,moi,moi 🎶楽しい変な映画

セドリック・クラピッシュ鑑賞2作品目!

破綻寸前のアパートの群像劇。 経営を立て直すためにバンジージャンプしてみたり、仮装してみたり、合唱したりするけど最後はあっけらかんとしていて、何ともフランス…

>>続きを読む
Pam

Pamの感想・評価

3.3

皆さんの評価が低いので心配しましたが、フランスのあるある映画で私は楽しめました。あれまんまです。大袈裟もあるけど。おもいっきりパリの日常で。あのビーズの嵐もまんまです。。。

正直こんな感じから30…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

3.8
Klapisch大好き。Fabrice Luchiniって若い時から今もずっとオーラがすごいなぁ。別にイケメンじゃないんだけど、ひきつけられる。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

『スパニッシュ・アパートメント』『ニューヨークの巴里夫』などのセドリック・クラピッシュ監督の長編デビュー作。

創業百年となるパリの老舗デパート「グラン・ギャラリー」。
従業員のやる気もサービスも低…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.7
セドリック・クラピッシュの長編デビュー作?
パリのデパートを舞台とした群像劇。
クラピッシュの軽いノリが楽しい。



今はもうない静岡ミラノにて。
1998年3月4 14本目。
犬

犬の感想・評価

-

三谷幸喜とか正月映画とか日本でもよくある群像ドタバタ喜劇で画面上は登場人物が多くてごちゃごちゃしてるのに押し付け感が全くないしフランスだから良い意味で淡々としてて絶妙なユーモアもあって観やすいし面白…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.6
破産寸前のデパートの人間模様を描いたコメディ。久々に鑑賞。再建に向けて(?)バンジージャンプやったりマラソンしたり歌ったり…ゆるいんだけどクスクス笑えてクセになるセドリッククラピッシュ。
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.7

デパートを舞台にしたほろ苦い人情喜劇的なドラマかと思いきや、新社長が改革を重ねるにつれて絶えず喧騒が飛び交う途方もなくシニカルなコメディで素敵。デパートを飛び出てバンジージャンプ、ヌーディストビーチ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事