山河ありを配信している動画配信サービス

『山河あり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

山河あり
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『山河あり』に投稿された感想・評価

ハワイ移民の家族が戦火の下で引き裂かれる苦悩を描き観る者の胸を打つ・・静かな反戦🎬でもあります。


大正7年、農業移民団としてハワイに渡った一組の夫婦と、移民の青年と結婚する為に太平洋を渡った娘・・四人の男女とその子供たちを中心に終戦を迎える迄の喜び、悲しみ、人生の哀感の日々を描いた秀作です。

日系二世〜三世へと・・日本人からアメリカ人へと移民たち家族の物語です。
えりみ

えりみの感想・評価

4.0
BS録画
高峰秀子生誕100年生プロジェクト🎊
1962年の松竹映画
白黒映画
名前は聞いたことあるけど、
『二十四の瞳』もみてないし
動く高峰秀子は初体験🔰
ビックリするほど美人ではなかった😅
天才子役やったらしい

物語は大正の始め、
ハワイへの移民船からスタート🚢
田村高廣と高峰秀子
小林桂樹(東宝)と久我美子
これ何処でロケしてるんやろ🤔
ハワイってことは無いよね??

農作業要員として日雇い働き
(明治30年はもっと酷かった)
子供が出来ても喜べない
もう首吊ることも出来ない
私達もう死ねないわって😥
そして10年ーー
日本語学校が出来て、田村高廣は晴れて教師に。
子供は2人に。
でも、満州で戦争始まったってよ。
そしてまた7年ーー
車に乗ってやっと人間らしくなった。
でも、
ハワイは遊びにくるところだ
働く場所じゃない😨
日独伊三国同盟😱
皇紀二千六百年の式典を祝えない移民2世の息子達に激昂して、田村高廣死んでもた💀

旦那の骨は日本に埋める🚢
次男(ミッキー・カーチス)を連れて帰国
しかし、
緊迫する日米関係のせいでハワイに帰れなくなった高峰秀子親子😱
いうてる間に真珠湾攻撃⚔
物置に追いやられる高峰秀子母子😢

ハワイでは移民一世は日本人抑留所へ収容
ハワイの移民二世の間でも意見が分かれる🇯🇵🇺🇸
ここから先はもう悲しいエピソードの連続😨😱
ラストシーンの墓標並ぶトコとか
ホンマ何処で撮ったんやろねぇ😢
大正時代に夫婦で移民としてハワイに渡った女性が辿る苦難の物語。
監督は松山善三、主演は愛妻の高峰秀子。
(1962)

大正七年。
ハワイへ向かう日本人移民団の中に、井上義雄(田村高廣)ときしの(高峰秀子)夫婦、農園で働く郷田(小林桂樹)のもとに写真一つで嫁入りする娘すみ(久我美子)がいた。
そして十年、
ハワイで井上は日本語学校の教師に、妻は小さな食料店主になる。また、すみと郷田はクリーニング店を持てるようになった。
そしてまた七年、
両家の子どもたちもハイスクールを卒業。アメリカで育った男の子たちは、支那における日本軍の虐殺や暴行を非難していた…。

①井上家
・妻、きしの ( 高峰秀子)
・夫、義雄 (田村高廣)
・長男、春男( 早川保)
・次男、明( ミッキー・カーチス)

・②郷田家
・夫、久平(小林桂樹)
・妻、すみ (久我美子)
・長女、さくら( 桑野みゆき):春男と恋仲になる。
・長男、一郎( 石浜朗)

一方、日本は、満州事変、日中戦争、国際連盟脱退と次第に戦争への道を突き進む。
そして、ある不幸が起こり、きしのと次男の明は共に日本へ向かう。
昭和十六年、日本軍が真珠湾を奇襲攻撃し太平洋戦争が始まる。
きしのと明はハワイに戻れなくなり、日本で激しい差別と極貧の生活を強いられる…。
同じ頃ハワイでは、二世たち(子どもたち)が、アメリカ軍に志願しようと考えていた…。

"Unknown"

アメリカと日本という二つの祖国の戦争で分断された家族(親子)の物語をじっくり描いたヒューマニズム溢れる作品。

質問です。お考えください。
「アメリカのためでもなく、日本のためでもなく、人類のために戦います」と言えば、戦地(戦争)で人を殺すことは許されるのだろうか?

『山河あり』に似ている作品

永遠の人

上映日:

1961年09月16日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

昭和7年の九州阿蘇。地主・小清水の小作人の娘・さだ子には隆という恋人がいた。地主の息子・平兵衛はある日、片足を負傷して戦地から復員する。さだ子は平兵衛に犯され入水自殺を企てるが助けられる。…

>>続きを読む

喜びも悲しみも幾歳月

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

昭和7年。新婚の灯台守・有沢四郎と妻・きよ子は、東京湾の観音崎燈台に赴任する。その後、北海道の石狩燈台、五島列島の女島燈台と転任を重ねる間に、子供が生まれ、夫婦げんかをし、同じ灯台守と親交…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

沖縄の民

製作国:

上映時間:

97分
3.4

あらすじ

昭和十九年、沖縄に兵隊が続々送りこまれるなか、国民学校の児童たちは集団疎開としてツシマ丸で那覇から出港した。しかし船は魚雷攻撃で沈没してしまう。そして翌年米軍がついに本土上陸する。凄絶な砲…

>>続きを読む

日本の悲劇

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

熱海の旅館で女中として働く春子。戦争で夫を亡くし、戦後の貧困のなかで生活のために売春したこともある。そんな彼女にとって2人の子供の成長だけが生きがいだった。しかし子供たちは、酔態をさらす母…

>>続きを読む

第三次世界大戦 四十一時間の恐怖

製作国:

上映時間:

77分

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

15年前に広島に投下された原子爆弾の生々しい記録映画を見た高校生の茂夫たち。国内に外国の基地を持つ日本に、再びこの惨劇が巻き起こるかもしれない。不安と恐怖を覚えた茂夫たちは、発動機船で日本…

>>続きを読む

ユンボギの日記

製作国:

上映時間:

24分

ジャンル:

3.3

あらすじ

母が家出し、父が病気で働けない中、兄弟の面倒をみながら物乞い同然の生活を送る韓国人少年による手記「ユンボギの日記」。韓国の少年少女の日常を捉えたスチールにその朗読を乗せ、社会の不公平さとそ…

>>続きを読む

監督

脚本