爆裂都市 BURST CITYの作品情報・感想・評価

『爆裂都市 BURST CITY』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:アクション:ダイナマイト・プロダクション〗
1982年製作で、近未来の幻の街を舞台にロック少年たちの抗争の姿を描いたアクション映画らしい⁉️
時代ってだけで、ほんまにぶっ飛んでる…

>>続きを読む

物語という物語はたいしてなく『マッドマックス2』に影響されて衝動だけで作られたパワフルな映画。 この時代のロックが好きな人はノレるのかもしれないけどそうでない人はいまいちノリきれないかな。自分の場合…

>>続きを読む

久方ぶりの再見です。フィルマークスのニックネームは、本作出演の戸井十月に少し因んでます。石井聰亙の登場は、当時驚きしかなかったのを思い出す。82年と言うともう日本映画なんか見る気も失せるラインアップ…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

2.9

銀座並木座で公開当時に観賞して39年ぶり。国立映画アーカイブから銀座並木座跡地っておそらく歩いて10分程度で行けるかと。

当時観て訳分からなかったけど、今回改めて観て、やっぱり訳分からなかった😟

>>続きを読む
「セル・ナンバー8」は日本映画史上に燦然と輝くロックナンバー(まさかカバーだとは知らなかったけど)。

神ムービーだよ。首がとぶんだぜ。
ryutaro

ryutaroの感想・評価

3.3
ストーリーはよくわからない。
出てる人たちやシーンに思い入れあったら特別な映画になったんだろうなー。
熱量あるし、それを手ブレカメラがそのまま伝えてくる感じ。
キヨシ

キヨシの感想・評価

5.0

ただただ過激で独創的
それだけやから良いんやろう

グラサン取らんでもナベて分かるナベより、昭和の映画観て出てなかったら最近逆に不安なる麿赤兒より、野猿に育てられたみたいな町蔵より、ジュードロウみた…

>>続きを読む
みずき

みずきの感想・評価

4.9

最高 惚れ惚れとする
映画(あるいはロック)はこうあって欲しい、と思っちゃう
石井岳龍の映画を観ているとあまりにも80年代への憧憬が昂ってしまって、令和アンチが加速する
町田町蔵にあの役を演じさせた…

>>続きを読む
奨夋

奨夋の感想・評価

-
直管単車でルースターズ聴いて首都高ブッ飛ばしたい
ぶん殴られて血ヘド吐きたい
スタインバーガーベースでドタマカチ割りたい

俺の存在をアタマから否定してくれ
病室仕立てのこの街で頭をスライスしてくれる
makigame

makigameの感想・評価

3.7
過去視聴 記録用

あなたにおすすめの記事