赤い河に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「赤い河」に投稿された感想・評価

親子のように絆で結ばれた二人の男の物語。非情で独善的な”父”の強い影響と反発から、その人間性によって周りの皆を惹きつけ束ね、大仕事をやり遂げ乗り越えていく”息子”。旧い世代から新しい世代へ移りゆく中…

>>続きを読む

テキサスからミズーリへ、牛1万頭を陸路で1600キロの距離を輸送するって話☆

会社のゴミ箱で拾ったDVDは会長が捨てたものでしたシリーズ、第一弾!

流れ者が南部にやってきて、「いい土地だぁ、オラ…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

2.4

ひっさびっさの西部劇
去年散々見たなと思いながらも西部劇なんだかんだで嫌いじゃないから課題で3本の中から選ぶやつでみた

父と子って感じだね〜

始めの方あんまり撃ち合いないからアパッチ早く来ないか…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

2.6

あくまで時代が許したどこまでも強者目線のリーダー論が執拗に語られていて、でも進めば進むほどに、父子の哲学の相違によってパワーバランスが崩れていくあたりには、ロードムービーとしての面白さがあった。

>>続きを読む
bakuro

bakuroの感想・評価

2.5

牛を高値で売るために危険な長い旅(ロングドライブ)をする、途中で様々な問題が起こるが、犠牲を払いながらも目的を達成する。という筋立てだけ見れば、無難に興味が持てるものなんだけど。いくつかの事件とその…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
牛飼いの移動。本物のカウボーイ。
CG無しだからこその迫力と言うか男臭いリアリティ。
MY

MYの感想・評価

3.0

なんかこれを観てる時、人が映画を作ろうと思ったのはなんでなんだろうって考えてしまった。最初に映画ってものを作り上げようと思ったのは何故なんだろうって。劇ではできないことをしたかったからなのか、拡散し…

>>続きを読む

35.
これがフロンティア精神か…道無き道を歩き続ける。でも一度に9000頭の牛の移動って無理すぎな気がするんだよね。まず千頭からとか。700頭だけ減るって損失率7パーセント。仲間も死んだり脱走した…

>>続きを読む
nasty

nastyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Prime videoで鑑賞。
1851年から1865年のテキサス州での物語。西部劇。
ダンソン、彼がが育ての親のマットが主人公。
主なテーマは牛の大移動。
その途中、ダンソンとマットの確執、インデ…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0
西部劇は苦手だ。どうも無理やり感のある男臭い感じが一様にキツイ。
しかしながら今作に関しては、画面を覆い尽くす牛を見る映画であり、ナショジオもビックリのカウムービーであることだけはどうやら間違いない。

あなたにおすすめの記事