さあ帰ろう、ペダルをこいでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『さあ帰ろう、ペダルをこいで』に投稿された感想・評価

うめ

うめの感想・評価

3.6

毒にも薬にもならない、なんてことのない映画なんだけど
ただただ雰囲気がとてもいい。
筋の通ったチャーミングな頑固じじいとブルガリアの風景。

なんか見て良かったな、という気分になれる。
バックギャモ…

>>続きを読む
どんな境遇でも生きて行かなくてはならない!
でも1人じゃないよ👍
u

uの感想・評価

3.5
こんなのしてみたいな〜〜!ヨーロッパ!景色キレイでステキ!夢あるな〜!バックギャモン?っていうゲームのルールちゃんと知りたくなった〜!
よいよい。
「人生はどんな目が出るかわからない、が、どうするかは自分次第だ」っちゅう映画。
カフェの風景が素敵。

事故で失った記憶を取り戻す旅。
1983年に家族3人でブルガリアからイタリアを経てドイツに亡命。
その辿った道を遡ることにより、少しずつ記憶を取り戻していく。
記憶が戻るということは、楽しかっ…

>>続きを読む
ざべす

ざべすの感想・評価

3.3

爽やかな風景とは裏腹にモヤモヤしながら進み、やっぱり最後は爽やかなロードムービー。

この映画の噛み味なのでこれから見ようという人のために少しネタバレさせてもらって…
必死に家族で亡命して、国外で長…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

-
好き。
台詞がなかなか良いし、何よりもバックギャモンをやってみたくなる

おじいやるね〜。
ウチにいたらややこしそうなおじいやけど、艱難辛苦の人生を生き抜いてきた寛大さを感じます。
政府に囚われ、娘も奪われ、引き裂かれた家族。記憶喪失になった孫に厳しく楽しい経験をさせる。…

>>続きを読む

金は賭けるな、名誉のためだ!
陽キャで丈夫で勝負に強いおじいちゃんの荒療治で自分を取り戻す青年。幸せになる力強さ。
'80sの共産国の自分よりちょっとだけ上の世代に巻き起こった事をはじめて知った。バ…

>>続きを読む
雪音

雪音の感想・評価

4.0
あんなじい様になりたいけれど微温湯人生に浸かってる自分には無理かな。

成人した孫と自転車で旅をするっていいね。ドイツとブルガリアの景観も素敵だった。

あなたにおすすめの記事