オルフェ

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離のオルフェのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

評判が高かったので、前から見たかった作品。
こういう感じなんだ。
イーサン・ホークが若くてかわいい。
女優さんは見たことがなかったけど、他の作品にも出ているのかな?
可愛らしいけど暗い部分も持っていて、魅力的なキャラを演じていたと思う。
お墓の話、おばあちゃんの話、精神科医の話など…ジワるよね。

夫婦の喧嘩から始まって、最初から最後まで、ずっと喋ってたなぁ。

そう言えば昔は新幹線なんかに乗っている時でも、知らない人に話しかけられて、降りるまでずっと喋ってるなんてこともあったな…。
最近そういうことがほとんどなくなったのは、スマホの普及のせいだろうか。

男女って、喧嘩でもいいから話が出来ていれば幸せなんじゃないかな。
ほんとに冷めていたら、喧嘩すらしないからね。
恋愛して結婚した二人でも、どうしてつまらなくなるんだろうね。
それは私が教えて欲しいくらい(笑)。
恋愛って何なのか?結婚したらどうなるのか?
あれこれ考えている感じが初々しい。

見る前はベタで甘い恋愛映画を想像していたけど、予想は良い意味で裏切られた。
ベタどころか、むしろ個性的な作品だよね。
この二人はどこか冷静に現実を見ているところもあり(特に女性の方が)、それでいて恋に落ちていて夢の中でもあり…。
その辺りのバランスが絶妙。
だから何だ?って答えは出ないけど、そういうものでしょ?っていうスタンスでサラッと終わっていく辺りも憎いよね。
続編もぜひ見よう。

〈メモ〉
・列車の食堂車で、映画の企画を話すシーン。1日一人ずつ24時間ただの日常を撮るドキュメンタリーの話。
・レコード店の視聴室で聴いた曲の歌詞と、二人の表情。
・電話ごっこの振りをして、入り交じる本音。
オルフェ

オルフェ