この自由な世界でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「この自由な世界で」に投稿された感想・評価

てるる

てるるの感想・評価

3.5

相変わらずケン・ローチ監督作品はずっしり重い。

今回は労働者階級だけでなく、移民問題も加わってしんどい。
普段は主人公側に感情移入しちゃうんだけど…でもね、今回は主人公がクズすぎて。

移民に仕事…

>>続きを読む
もじゃ

もじゃの感想・評価

4.0

「誰が儲けてるの?私達以外よ」

借金のある33歳シングルマザーのアンジーはクビになり自ら人材派遣業を始める。上手くやっていけるか?
ケン・ローチ監督作品の社会派。ギリギリ生きてる人がギリギリ生きて…

>>続きを読む
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

3.8
【it's a free world…】
人材派遣業をクビになり、自らが仕事斡旋を始めるシングルマザーの話。何を悪とし、何を正義とするのか、端的には推し量れない心理描写。絶妙。

自分さえよければ、その精神で不法移民を斡旋する人材紹介に手を出した主人公アンジー。不法移民の待遇は低く、ビザを偽造しているため歯向かうこともできない。だが結局アンジーすらも大元に騙され、金は手に入ら…

>>続きを読む
hiromi

hiromiの感想・評価

4.0
ケスで免疫つけてたから大丈夫で、
好きな映画だったな。
相変わらず、キツかったけど。
hero

heroの感想・評価

3.6

ずっしりと。
でも普遍的なテーマ。見せ方がうまし。
主人公の女優さんのひらめきはするけど器用じゃない感じが
絶妙でした。

楽なほうに流れていく、力を持つと
この力は不安定だから人間を狂わせるんだよ…

>>続きを読む
insomnia

insomniaの感想・評価

3.6

ケンローチ節。
見返してやろうと始まる会社の立ち上げが、いつの間にか首になった職場より酷い扱いをする人間になっている現実。
主にアンジーですが、息子ジェィミー然りその人物の掘り下げ方、魅せ方がじんわ…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

3.5

最悪なシステムの中で足掻くのは分かるけど最低限守るべき倫理があるでしょうよ。この国の労働者は暴力で抵抗したけど日本の労働者は何もしないことで無言の抵抗をしている。そっちの方が怖いかも。何重にも及ぶ搾…

>>続きを読む
mariモ

mariモの感想・評価

3.5
序盤の物語処理が上手いのと一向に他人を顧みない非道な主人公。社会よりも人間性に寄りすぎかな。
ケンローチの映画は良くも悪くも映画的快感が無い。
わに

わにの感想・評価

3.5

誰が見ても移民を食い物にしてる派遣会社、アンジーが悪い。最低。

でも、冷静に考えてみると、どうだろう。アンジーは物語の序盤で「自由競争」から不当に弾かれた張本人ではないだろうか?あれは明らかな性差…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事