この自由な世界でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「この自由な世界で」に投稿された感想・評価

Yukiko

Yukikoの感想・評価

4.4

2020年2月16日
『この自由な世界で』 
      2007年イギリス・イタリア・ドイツ・スペイン制作
監督、ケン・ローチ。
この監督さんの『私はダニエル・ブレイク』が良かった。

イギ…

>>続きを読む
みき

みきの感想・評価

4.1

すごいポジティブな題名だから明るい話だと思ったけどこんな話だったの、、
なんかめちゃ刺さったし他人ごととは思えなかった
主に自分が人材系とくにブルーカラーの業界で働いていること。
母が移民だというこ…

>>続きを読む
okawara

okawaraの感想・評価

4.1
過去に見せた「善意」すら、あだとなるあたり、誰の味方もしない正直な話だと思いました。
もやし

もやしの感想・評価

5.0

ケン・ローチ監督作品。

ケン・ローチ監督のインタビュー記事とかを見るにつけ、自分の人生に真に即しているのはこの人の作るような映画なのではないかと思うようになりました。
レンタルとかも中々置いてない…

>>続きを読む
ryodan

ryodanの感想・評価

4.3

2008-08-24

良かった。主人公の綱渡り的な行動に目を離さずにはいられなかったです。理想論では片付けられない設定も良かったです。やってることは政府と変わらないような気がします。
「ダークナ…

>>続きを読む

感想川柳「責任を 取らないならば やっちゃイカン」

ケン・ローチ監督作品ということで観てみました。φ(..)


一人息子を両親に預けて働くアンジーは、勤め先の職業紹介会社をクビになる。彼女は自分…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.1

移民の就職斡旋の仕事を解雇になった女性が同僚と起業するのだが、就労ビザのない人たちにも仕事を斡旋するようになり、そのうち派遣先の工場で不渡が出てしまい、というお話。

最初、逆境をバネにバイタリティ…

>>続きを読む
Who

Whoの感想・評価

4.2

うーむ、素晴らしい!
人として超えてはいけない一線を超えてしまったシングルマザーのお話ですな!
流石はケンローチ!とてもリアルだ!
元々は困った人を見かけたら助けてあげる優しい人だったのに、切羽詰ま…

>>続きを読む
茶一郎

4.1

イギリスの労働者、移民問題を背景に、シングルマザーの主人公が始めるビジネス:職業紹介所の成功、その浮き沈みを描く。

 『この自由な世界で』と、この皮肉なタイトルは、貧しかった主人公が大金を…

>>続きを読む
きむら

きむらの感想・評価

4.1
社会派。正に負の連鎖。辛くても人の道は外れたらアカンのよ。。

あなたにおすすめの記事