nagarebosi

愛のメモリーのnagarebosiのレビュー・感想・評価

愛のメモリー(1976年製作の映画)
4.5
やっぱり面白い!

「めまい」は未見ですが、あちらこちらにヒッチコックの作品群をオマージュした作りはさすがデ・パルマ!
この監督オリジナルのストーリーでは「ミッドナイト…」の次に良かったですね!

雇われ監督でもしっかり自分らしさを失わないデ・パルマですが本作は「めまい」をオマージュしつつオリジナルのシナリオで勝負した作品。
「デ・パーマ カット」(今野雄二 訳)
を読むとオリジナルでは本作のエンディングからさらに続きがあったそうですが、本作のほうが個人的には断然に余韻に浸れます。

ヴィルモス・ジグモンドの撮影はソフト・フォーカスを使うことで、どこか夢のようなフワッとした非現実的な印象、でもやっぱり画角や移動など、この監督ならでは。この作品の世界観にピッタリ合っています。ポール・ハーシュの編集も淀みがなく、ときにヒッチコック風の編集もみせながら独特なタイミング。
これを更に盛り上げるのがバーナード・ハーマンの音楽!ヒッチコックと袂を別ち「タクシー・ドライバー」等の名曲を作りましたが、久々の本領発揮!とでも言いたくなるほど本作のようなサスペンスにぴたりとマッチした曲。荘厳でありつつキャラクターの心情に寄り添う寂量感や不安、刹那さ(どっちかというと、こっちの刹那のほうが合っているような…)等が入り交じった深い曲調。必聴!

ジュヌヴィエーヴさんが好演。後半の感情の揺らぎ等、表現が巧みで引き込まれます。

地味な作品ですが私は好きで時折、観返しては余韻に浸っています。