野獣狩りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『野獣狩り』に投稿された感想・評価

開始3分間内(別々の場面で)人間を2人程殴っている藤岡弘。昔の銀座の風景を見れることも嬉しいが、後半の攻防が素晴らしい。ビル屋上を壁伝いに歩く藤岡弘。カメラマンの影が映っていてそれが余計緊迫感が増す…

>>続きを読む
最後屋上で仲間にとどめを刺すようお願いしたやつの撃たれたときの顔が笑えた

普通苦しまないよう頭撃つよな

まさかの肺あたり
痛さとそっちかい!って思いが顔に出てたのかな 笑
note

noteの感想・評価

3.8

知られざる邦画の刑事アクションの秀作。
東京・銀座で、国際企業社長の誘拐事件が勃発。犯人の革命組織「黒の戦線」を追う父子鷹刑事の必死の捜査を描く。
木村大作が撮影した70年代東京の都心部の猥雑な街並…

>>続きを読む
nsd

nsdの感想・評価

3.4

臨場感が半端じゃない。手振れする画面、群衆に紛れた主人公たち、長回し…。ロケが多くて、これ、どうやって撮ったんだろうと唸らされる映像が次々。顔のアップも多い。伴淳三郎の刑事は飢餓海峡を思い出す。稲…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

上層部とぶつかってばかりの若手刑事(藤岡弘)と、その父親のベテラン刑事(伴淳三郎)が、過激派による誘拐事件を追う。

タイトルにある「野獣」が指すのは犯人のことだと思われるが、全キャストの中で見た目…

>>続きを読む
棟梁

棟梁の感想・評価

3.6

ビルからビルへ飛び移るシーンの撮影に尻込みしていた藤岡弘を見て、当時撮影監督だった木村大作がやって見せ発破をかけたという。
おしゃべりでよく監督だと勘違いされたという木村さんらしいエピソード。

私…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.6

プライムで鑑賞。
先走り正義バカに仮面ライダー直後の藤岡弘。
バンジュンはベテラン刑事が似合う。
極左テロリストが大企業を狙うのも先見性があってすごいね。
(三菱重工に代表される連続爆破事件はこの映…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.8
若手熱血刑事の藤岡弘、とその父でベテラン刑事の伴淳三郎蛾誘拐事件の謎を解く。ともかくこの2人がかっこいい。銀座の歩行者天国の外ロケが印象的。走るバンジュン。木村大作の撮影監督デビュー作だとか。

木村大作による撮影がキレッキレであり、話の内容に対しての映像の力の入りようがアンバランスであるところも面白かった。「過激派のうちの一人がタクシーに乗り込み、主人公から逃れるも赤信号で追いつかれる」と…

>>続きを読む

70年代の銀座を舞台にした傑作ハードボイルドアクションでした。

主演は『仮面ライダー』後の藤岡弘、なんですが滅茶苦茶色気もあってカッコいい。そして多くのアクションシーンを自ら演じきってしまうフィジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事