野獣狩りの作品情報・感想・評価・動画配信

『野獣狩り』に投稿された感想・評価

だいぶ前にラピュタ阿佐ヶ谷で鑑賞。

1973年、東宝が一番ぐらついてた頃に作られた警察アクション。
「黒い戦線」なる過激派が企てた外資企業社長誘拐を追う親子刑事に藤岡弘と伴淳三郎(!)。
全編ロケ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

【1970年代映画】
1973年製作の社長誘拐事件を追う親子の刑事の生死を賭けた執念の追跡を描いたドラマらしい⁉️
仮面ライダーの藤岡弘、が破天荒なはみ出し刑事‼️
派手さは無いけど、面白かった作品…

>>続きを読む

藤岡弘の熱量が凄いと噂の作品を初見😤
米国🇺🇸大手清涼飲料メーカー日本法人社長を誘拐した過激派グループを追い詰める藤岡弘と伴淳三郎の親子刑事。とにかく藤岡弘が熱い🥵そして1970年代初頭の東京銀座の…

>>続きを読む

革命を掲げる若者たちと親子刑事。
全篇がシリアスに描かれており引き締まっている映画。安保闘争の流れなのか社会に対する不満がある若者たちが企業社長誘拐事件を起こし、藤岡弘演じる自分の思った通りに仕事が…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.8

藤岡弘主演の刑事ドラマ。浅草東方のオールナイトで見た気もするのだが全然記憶に無かったなぁ。

藤岡が若く血気盛んな刑事を演じる。面白いのが、父親と同じ職場で同じ刑事をやっているという設定だ。そんなこ…

>>続きを読む
コータ

コータの感想・評価

3.8

『日本沈没』と同年に公開された藤岡弘主演の刑事アクション映画。

名カメラマン・木村大作のデビュー作でもあるそうで、手持ちカメラを多用した撮影など、臨場感たっぷりの映像がふんだんに収められている。

>>続きを読む
主演、撮影、音楽いずれも良し

邦画は
中でもアクション映画はこの位の時代のやつに限るね

シナリオも簡潔だし
低予算ではあるんだけど
気合いと情熱でカバーしているとでも言うか

木村大作のカメラもデビューだから以上にギランギラし…

>>続きを読む
♂️熱~い藤岡弘劇場🔥あっぱれでした💣💥
スタントマン無し😱☀️流石仮面ライダー🚀
革命とは死ぬこと…
あー怖い怖い
🎥カメラGOOD👍
はみ出し刑事の命懸けwork😭💣
何故か虚しい💧
酸基

酸基の感想・評価

3.8

「新幹線大爆破」を観て思い出し見。ベタな刑事モノだが、藤岡弘の身体の張りぶりとバンジュンの渋みが見所。撮影もゲリラが多く、走り回って気合い充分。こちらも「新幹線」同様スッキリとしない終わり。特に藤岡…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事